7件の総合評価
先生の当たり外れが大きい。昭和的。学校が汚く、上靴が毎週真っ黒に。4時間授業が多い。子供の為というより、授業時間確保の為のモジュールという自習時間?がある。...
地域との交流が深い学校
普通の公立小学校です。学区は教育に熱心な家庭が多い。先生は良い先生とそうでない先生がいる。先生によってクラスの在り方や様子に差がある。たまに落ち着かないクラスがあり、サポートの先生が入る。
先生の目が行き渡ってない学校
担任の先生の当たり外れがとてもすごいです。自分のクラスの事だけ贔屓したり、男性教師の場合は女子生徒のお気に入りができたりとそういう事が多数です。学校全体が汚いため、暗い服を着ている...
中学受験をする方はやめた方がいい
学校自体は、設備も整っており、施設も大きいので、まあまあ人気のある学校です。ただ、先生方の当たりはずれが激しく、毎年のクラス替えで噂になったりします。
自然に囲まれた充実の行事のある学校生活
中学校、幼稚園などと連携した行事がよい。評議員さんに大変熱心な方がいて、教員と連携して、教員の目がとどかない、手がかけれないことをフォローしていて安心です。
ブルジョア
とても環境が良いのと、父兄もしっかりしていることが良いと思う。どこをとっても素晴らしく非の打ちどころのないところが素晴らしいと思っています。
のどかです
総合的に見て、特に指摘したくなるような部分はありません。学校の方針は意識していません。運動会の様子を見ると、先生とのコミュニケーションも割る層にはみえません。