97件の総合評価
駐車場からなだらかな坂を登り少し階段もありますが楽々たどり着けるお城です。 お堀の上から見る景色が凄いです。
旅行の際に行きました。夜ライトアップされていてとても綺麗でした。昼も良かったですが夜も違った雰囲気で良かったです。
三重県伊賀市にある歴史的な立派な城...
三重県伊賀市にある歴史的な立派な城です。中には伊賀流忍者の体験館もあり、古き和のデザインで、お城の雰囲気と合わせています。
若かりし頃、青春時代、青春なんて素晴らしい思い出しまして、そういえば、デートスポット穴場なのでしょう。夕暮れ時 少し暗くなっても石垣から三重る光り新しい生命 子孫繁栄 家内安全祈り...
伊賀鉄道上野市駅下車、徒歩5分。 名阪国道中瀬ICまたは上野 IC から車で10分。[日本100名城スタンプ設置場所]は大天守閣 1階。
藤堂高虎公が築城した白鳳城。お堀の高さは日本一と言われ、観光客にも人気のスポットですね。近くに忍者博物館もあり、楽しさ満載ですね。
桜の季節の上野城はとても綺麗でした。城内にはタイガークンがお出迎えするように鎮座してますし、抜け道に使われていた井戸なども見れて良かったです。
偉大な名手、藤堂高虎によって作られた伊賀上野城です。立派な建物だし、お城まわりを散歩しているだけで、とても感動しました!!夏前にまた来ます!
伊賀上野城は、三重県伊賀市にある歴史的に貴重なお城です。周りの小中学校も、伊賀上野城の雰囲気に合わせてあるのか、古き良き和のテイストデザインで、とっても素敵です。
上野市駅から至近でアクセスしやすく 趣のあるお城ですが残念ながら、創建当時の天守ではなく 昭和10年に復元された天守です。
出張の帰りに寄り道して行きました。石堀や天守閣も立派で景色もとても綺麗でした。桜がキレイと聞いたので、今度は桜のシーズンに行ってみたいです。
旅行で初めて行きました。伊賀は忍者が有名なだけあって、お城の中に忍者が隠れていたり、お城も立派で大人も楽しめました。
三重県を旅行した時に伊賀上野城に行きました。忍者で有名な街とのことでドッグカフェのお店で同行していたワンちゃんに忍者の衣装を着せてもらいお城に向かいました。とても立派なお城で石垣の...
一度しか行ったことがありませんが、天守閣からの景色がとても綺麗だったので強く印象に残っています。春は桜も綺麗みたいなので、また訪れたいと思いました。
伊賀上野城では沢山の観光客をお待ちしております。忍者衣装レンタルもしております。これから良いシーズンを迎えますね。
天井の高い天守閣は珍しい?らしい。子供と行ったのでゆっくり見れませんでしたが、天守閣からの見晴らしは最高でした。受付横の堀井戸も見応え有。
とても立派なお城でびっくりしました。天守閣まで上ってみましたが見晴らしがまた素晴らしかったです。一帯が公園にもなっていたので散歩にもいいと思いました。隣に高校があってたまたま体育祭...
伊賀上野の町のシンボルのような感じです。昭和の初期の復元天守閣ですが昔からあるような感じがします。石垣は当時からのもので高さはかなり高いです。築城の名人藤堂高虎が設計したようです。
昭和8年から建築を開始して昭和10年に完成した伊賀上野城の木造復興天守は 約30mの高石垣は圧巻で石垣の上から堀を見下ろすと高さで足が震えます。
白城は夕日、朝日が似合います。綺麗なお城。天守まで比較的緩やかな斜面で苦になら無きく行きやすいお城です