56件の総合評価
中華麺(麺少なめ・硬め)¥900
大勝軒 武蔵増戸店さんへ訪問です。【大勝軒制覇に向けて進捗中】久々の西東京へ麺活遠征です。武蔵増戸駅で下車し、徒歩2分くらいでしょうか。西東京大勝軒三連戦の始まりです。(๑•̀ㅂ•...
まずい。の一言です。 麺は茹ですぎ。スープの味は薄い。めんまはやわやわで食感なし。チャーシューパサパサ。女性の店員は客に塩対応で感じ悪いです。リピは二度とないです。
どうしちゃったんだろう? というくらい不味かった ほんとびっくりした
久しぶりに大勝軒に行ったら、珍しくお店に入れてよかったでーすが‼️ 🍜がきて…美味しそうと思い!🍴したら、👀‼ 煮干し&柚子の香りもなく…ただ油こく味がめちゃくちゃこい味でし...
中華麺少なめ
2024/07/149年ぶりに訪問、代替わりしてから初の増戸店他のレビュー見てると麺がのびてるだの味がかなり落ちただの、散々な書かれようなので大して期待せずに中華麺少なめをオーダー...
中華麺(麺硬め、味濃いめ)
オーナーが変わってから初の来店。先代が辞める直前に来店したときは、味がとても薄く、麺がやわらかく、スープの温度も低めだったので、それを踏まえて、麺硬め、味濃いめで注文。麺硬めで注文...
チャーシューワンタン麺(大盛)(1,300+250円)
雨の中の墓参り。毎回コチラの前を通るのですが、いつもは行列していますが今日は並びナシ!目的を済ませて家族でお邪魔しました。今日はハラヘリの大盛!味変で『生卵(100円)』を追加して...
ワンタン麺
その場所と時間でなかなかのハードルの高さの武蔵増戸。かなりのクオリティなのでまた来てしまう。。まさに増戸は最高レベルに好み。キレというのか、ポワンと優しいというより、ビシッとくる。...
オーナー変更後、初めて食べに行きました。味が薄く、麺も柔らかい。正直に言って美味くない。常連でしたが、もう行かないかも。製麺所変えたのかな?製麺所の箱が裏口に積まれてなかった。...
味は以前とは少しちがうと思いますでも星が3個は 味とかでは無く開店前に 新しい店の人が 外でアンチんぐすわりで タバコを吸ってる姿を見た時に タバコは吸っても良いから見えない所or...
リニューアルオープンしてすぐはスープの味が薄かった。1ヶ月後はスープがめちゃくちゃしょっぱい。油抜きにも関わらず…そして麺は普通で頼んでいるのに固め。翌々日にも訪問。スープはやや濃...
新しくなったという事で行ってみた。開店直後にBGMの音量かなり大きくして従業員どうし笑ってる。そのBGMはずーっと同じ1曲繰り返し。味は、、、以前と同じく薄い。麺硬め注文して、以前...
チャーシューワンタン麺(1,300円)
一旦閉店したけれど、後継者がお店を引き継いで再オープンしたとのコト。初来訪なのでコチラのお味は初体験なんですが、ご年配の方(先代かな?)が後ろで見守っていたので、この味がオリジナル...
有名な大勝軒ののれん分けという事でお昼どきは行列が出来ていたので待ちました。待ったかいがあって、美味しくて良かったです!
とにかく量の多さには驚きます。 人気の中華麺は油少なめなども調整できるので是非オススメしたいです。家族連れでも入れます。定休日が多いので調べてから行くと良いです。
初めてお伺いさせてもらいましたが、行列ができており、お客さんでにぎわっていました。中華麺をいただきましたが、熱々のスープはしっかりした味付けで麺との相性もよく、とても美味しかったです。
何年ぶりかで訪問してみました。オープンと同時ぐらいに行ったので並ばずに入れました。ワンタン麺を注文しましたが昔と比べるとスープの味が落ちたような気がします。
中華そば 煮干し風味ラード共に抑えめに感じた。 熱々 柚子も食う。持ち帰りも購入 #永福系大勝軒 #大好物
ワンタン麺
永福町大勝軒系のこちらのお店。店主さんは草村姓で、文字通りの直系というのを昔ネットで見た気もします。熱々のスープは適度な塩気で、程良く煮干しが香ります。油脂感も良い塩梅で、あっさり...
武蔵増戸駅から2徒歩分ぐらいにある大勝軒。つけ麺が好きなのだがこちらには無し。中華麺はあっさりながらコクも感じられ結構美味しい。麺は柔らかめで、油で熱を逃がさないようにしていて熱い...