24件の総合評価
亀戸にある昔ながらのお菓子屋さん。現在は、店内飲食はできなくなっていました。店頭に並んでいる和菓子を覗き、2個和菓子を購入。美味しそうな和菓子が手頃な価格で購入できます。和菓子は見た目にも楽しめます。
昔からあるまちの和菓子屋さん。 美味しいですよ。
店頭は軒下が広く和風な作りですが、2階の外観は洋風になっており和洋折衷な感じがします。
久々の訪問。 お手頃価格で美味しい和菓子がいただけます。
香取神社の参道入口のところにあります。ここの芋羊羹が美味しくて、また買いたいです。いちご大福も美味しかったです。
こちらのお店は亀戸駅から亀戸天神に向かって行くと、途中にあります。店構えが格好いいですね。お菓子も安価で美味しいです。
大通り沿いにある和菓子屋さん。ソフトクリームも販売していて夏は食べたくなり今度買ってみようと思います。
こちらの和菓子は託さん食べさせていただいてますが、芋ようかんが特に大好きで一生はまってます…いつ食べてもうまい
亀戸香取神社の近くにあるこの和菓子屋はイートインも出来るのですが心の中ではやはり中野営業がずっと決まっており昨年度の七五三の時期は外での七五三の飴が売られている程度で悲しかったです...
亀戸駅からは少し歩きますが亀戸天神のすぐ近くにある和菓子屋さんです。みたらしやお団子など美味しくレトロな雰囲気もとても良いです。
建物がレトロで素敵です。店内も凝っていて雰囲気があります。みたらし団子もいいですが、お雑煮なんてものもあって何度でも楽しめますよ〜。
大正時代からやっている由緒ある和菓子屋さんです。下町風情があり、味も美味しいです。今はテイクアウトの営業です。
亀戸駅から少し離れたところの香取神社の参道の入り口にある老舗の和菓子屋さんです。 大正時代からやっているそうです。
コロナ禍なので店内飲食はやっていません。テイクアウトのみですが、メニューも豊富で昔ながらの味を守る貴重な和菓子屋です。
メニューが豊富でとても美味しかったし、見た目もとても良くとても楽しませてくれた場所でした!!ぜひ行ってみてください
水羊羹や大福が美味しいお店です。価格はリーズナブルでそれほど甘くないのでお土産に重宝しています。食べ過ぎ注意。
亀戸香取神社の参道入り口にあるお店です。 定番の和菓子はもちろん、季節の和菓子がきちんと置いてあるお店。柏餅はこし(白)、つぶ(緑)、みそ(桃)3種類の餡がそろっています。
残念ながら店内飲食はコロナでやっておらず、店頭販売のみ、季節のお菓子を置いてあります。桜餅解禁してました!
こちらの たい焼きは甘さに品があり いくつも食べれるぐらい美味しいです。 毎月買いに行って家族と美味しく頂いています。
亀戸の香取神社の参道入り口にあるお店。普段は店内でも食べられるようですが今は残念ながら閉まってます。でも持ち帰りはいろんなわがしが沢山あってワクワクします。もちろん味も保証つき!