9件の総合評価
箱根に早めに着いたので周辺を散策したら早雲寺に着きました。北条氏綱によって創建された寺みたいです。人がそんなに居なくてすいてました。...
箱根湯本にあるお寺です。駅からは少し歩きますが、とても静かなお寺でした。有名な方のお墓もあるとのことですが、詳しくはわかりません。
緑の苔がとても印象的なお寺です。拝観することはできませんでしたが、境内は緑の苔で覆われてて、緑で光っていてとても綺麗でした。
旧街道沿いにあります。 樹木が生い茂っているので車だと見落としがち。 とても趣があるお寺さんでした。
早雲寺は、元々戦国大名の北条早雲(伊勢新九郎)の遺言により、息子の北条氏綱が建立した寺院です。現在の寺院は、太閤秀吉の小田原攻めにより消失した寺を、江戸時代に再興したもので、現在は町の指定...
箱根湯本駅付近に有るお寺です。 北条5代のお墓があります。 11月初旬の3日間に本堂の襖絵が公開されます。駐車場もあります。
臨済宗大徳寺派の由緒あるお寺。北条五代の墓があることで訪れる観光客も多い。春は駐車場側のしだれ桜がとても綺麗です。箱根湯本駅からの近道は富士屋ホテル側の山道ではなく、箱根町役場の裏道がおすすめです。
箱根湯本駅からバスか徒歩で行くことが出来ます。御朱印などはいただけない様ですが閑静なお寺で落ちつけます。
参拝客を無視
御朱印が頂けるということで東京からわざわざ訪れたが、来客中と一言言われて全く無視された。 箱根湯本から坂道を登って行ったのにこの応対には呆れた。 参拝に訪れる価値無し。