8件の総合評価
子供が学びながら過ごせる園
色々なことが経験できる園だとおもっています。運動遊び、絵画、自由遊びの選択制など、ひとつひとつが子どもにとってプラスになる環境だと思います
リーダーシップを学べる園(山猿化します)
うちは徒歩5分で通える保育園だったので、教育理念だとか考えずに入れてしまったが、ここの園は人を選ぶと思う。マンモス保育園(園児150名超)で、先生も園児ひとりひとりのケアが行き届か...
君もしっかりした山ザルになれる!
園児が150名以上いるマンモスこども園て、園内はこどもたちでぎちぎちです。でもこの周辺には認可保育所が少ないので、入ることは至難の技です。
のびのびと走り回ることができる園です。
園庭が広くて、自園で運動会ができるところが、園の自慢です。園児が多く、縦割りでいろいろな年の子どもと関わりができます。
元気なぽんぽこキッズに君もなろう
人数が150名と多いため、かなり放置されます。そのため、自分で自己主張する力が育ちます。元気なこどもはあけぼのの子だね、と言われます。
子供目線でのびのびできる園
先生主体ではなく子供の目線にたって考えている印象です。給食がとてもおいしくバランスがとれていて、毎日残さず食べているので安心です。
強い子にそだちます。
園児が多く、横割りだけでなく縦割りでの行事も多いため、さまざまな年齢のお友達と触れ合えます。そのため、誰とでも仲良くなれたり、人見知りが治ったり、積極性が育ったと思います。
たのしそうです
先生方も親切丁寧な方も多く信頼できる幼稚園だと他のお母さん方が口々に言っているのも参考にしています。