70件の総合評価
猿投神社から駐車場までの間狭い道路に路駐する人。。辞めてください。車すれ違いができません。ほんとに困ります。...
山頂の眺めは、とても良かったです
豊田市にある猿投山です。家から比較的近い山でそんなにキツくないのでたまに登りに行きます。山頂からの景色も良いのでおすすめです。
豊田では有名な山です。歩道が綺麗に整備されているので登りやすく子どもでも安心して登れます。自然が気持ちよく山登りが初めての人にもぴったりです。
豊田市街の北部にある猿投山には、東海自然歩道として登山道や駐車場も整備され、登山初心者やファミリーも気軽にハイキングを楽しめる人気スポットです。小学校などの遠足でも楽しめます。
愛知県で一番人気の山です。
豊田市にある猿投山⛰登山する方が沢山います。標高はそんなに高くないですが結構ハードな山です🫣登山初心者におすすめです。...
景行天皇の息子の1人がここで亡くなったと言われる山です。夜になると明かりが何一つなくて全く見えなくなります。
豊田市にある山。 お手軽に登れる割に見どころが多くて楽しめます。 またコースのバリエーションも多くて何回来ても新鮮な気持ちで登れます。
ランニングで行きます。程よい登り降りなのでいいです。晴れた日に行くと頂上ではいい景色です。下の駐車場もたくさんあります
天気良くてさいこーです! 山頂まで登ると空気が綺麗で 心がスッキリ洗われた気分になります!ストレスもなくなる
瀬戸市の雲興寺の駐車場に車を停めさせていただき東海自然歩道になっている登山道を歩いてトイレのある広場に到着。ここからはいろんなコースがありますが私はヤマザクラコースを歩きました。山...
名古屋近郊では高い山の部類に入るので、結構目立った山です。標高こそ高くはないですが、いざ登って見ると高さも感じ見晴らしはとっても良いです。
豊田市にある猿投山です。 猿投温泉も近くにあり観光客はそこそこいます。
登山初心者でも頂上まで登ることができました。
ひとりでも楽しめるところです。坂道がたくさんあってきついけど、周りに木がたくさんあってマイナスイオンをすごく感じます。
秋に行くのがおすすめです。紅葉も見れて最高です。影に入ると寒いですが、日に当たると暑いぐらいです。これから登山を始めるという方にはちょうどいいつらさです。
3時間くらいで登山でき、トレーニングに最適な山だと思います(^^)途中で天然記念物のニホンカモシカを見かけました。
この日は天気が良く、そこそこ人が多かったです。2、3時間で登頂できると思います。いろんな登山ルートがあるのでまた登ってみたいです。
頂上までは2時間ほどかかりました。そこまで傾斜もなく、登山初心者の私でもきつくなかったです。駐車場がありますが混んでいました。