25件の総合評価
綺麗な苔と桜、クワガタ 可愛いクロネコさんに出逢えました。思いがけない出来事がたくさんあって良かったです。もちろん国宝もですが。ネコさんと猫語?出来ましたお話できました。紅葉前でし...
紅葉時期は人気
湖東三山龍應山西明寺。834年に開山。本堂、三重塔が国宝指定されています。蓬莱庭は国指定の名勝庭園です。ここも紅葉が綺麗でした。
湖東三山、天台宗、西明寺。本堂、三重塔、共に国宝。源頼朝が戦勝祈願にお参りしたと伝えられる。戦国時代には織田信長により焼き討ちされたが、幸い国宝第一号指定の本堂や三重塔など火難を免...
紅葉がめちゃくちゃ綺麗でした。秋がオススメです。両親がとても喜んでくれたので、年配の方にもおすすめです。
秋に湖東三山めぐりでいきました。季節柄人が多かったですがとても風光明媚なところでした。またいずれ訪れたいと思います。
滋賀県にある紅葉やサクラで超有名な場所になります。 特に個人的には紅葉がとても綺麗で行く価値アリだと思います。
滋賀県のお寺は初めてでした重要文化財なども多く、綺麗な状態にびっくりしました京都とは違い、人で見えないという事はなく、ゆっくり拝観出来て、庭園を満喫しました苔が素晴らしかった^_^...
とても、苔が綺麗な庭がありました。紅葉の名所で写真映えするお寺だと思います。三重の塔も立派で見応えがありました。
滋賀にある紅葉が綺麗な神社です アクセスが悪めなので、車でのアクセス推奨します 今年はネットなどで話題になってたのか人は多めでした
桜の時期と紅葉の時期が一番いいと思います。鎌倉時代の面影を残す建物、庭園、仏像、壁画と見所満載の寺院です。
仁王門ではなく「二天門」(重要文化財)というものがあります。広目天と多聞天が祀られているので、二天門というそうです。
天然記念物の不断桜が咲いてました。不断桜は写真に撮っても、その可憐さがうまく表現できません。本堂は国保ですが、内陣前まで入ることが出来ました。
湖東三山の一つに数えられる西明寺です。秋の紅葉を楽しみながら散策するのに最適な場所です。写真映えすること間違いなしです。
妻と紅葉狩りに行きました。散策できて運動不足解消にもなります。そんなに混んでいないのでおすすめです。
西国薬師霊場でありながら、湖東三山のひとつに数えられ、よく手入れの行き届いた庭園で、どの季節でも写真映えすると思います。職員の人も親切です。
秋の紅葉シーズンに湖東三山の西明寺はとてもよいです。健康のためにウォーキングに季節的に最適です。この時期は少し込み合うかもしれません。
秋の紅葉の季節になると家族でウオーキングしながら湖東三山を歩きます。とても気持ちがよいし健康によいと思います。
秋に咲く珍しい桜があります。不断桜といいます、紅葉と桜が同時に見ることが出来るそうですが、紅葉の時期には少し早い9月にいきました。
滋賀県湖東三山の一つに数えられ 参道が長く続く趣があるお寺です。山門の前の露店で松茸売ってました。興味ありました。