246件の総合評価
みんな楽しくサークルのような
先生方も親切でいい人が多く、話も聞きやすい。親しみやすく近い関係で安心して過ごしていけると僕は思います。
社会人になる前に役立つ学科
社会に出る前に必要な勉強が出来る大学だと思います。単位も取りやすいので留年することもないと思います。しかし偏差値があまり高くないこともあり留年する人も一部います。
分かりやすい先生が多い。
実務に関する実習かま少なかった様に思います。そこだけが残念。求めていたのが実務だったのでそれは必要だと。
人が多くて賑やか!!
施設も綺麗で結構揃ってるし、先生も教え方がわかりやすい人がおおいから。自習スペースとかもあるしいいです。
充実のキャンパスライフ
授業は楽しかったし。友達もたくさんできたので学生生活は満足しています。いろんな授業があり新しい学びがたくさんありました
正直に言うと噂通りの学科
正直この学科にはいるならもう少し勉強ができる場所に行くべきだったと思います。あと東生駒キャンパスは学園前と比べ施設の老朽化が中々酷かったので綺麗な場所だけ見て決めるのはやめましょう
実学の帝塚山大学経済学部
充実しています。自分の夢のためにここにきましたが、正解でした。流石の実学の帝塚山!何も不満がないです!
教授と学生の仲がいい学科
大学でしっかり勉強する人には、教授に気軽に質問できるところがとても良い点です。勉強が苦手であってもかなり手厚く丁寧に教えてくれます。ただ、やる気のない学生が少し目立つので、そういう...
色々な授業を受けることができる
大学で法律やいろんなことを学びたい人は、法律についても学べるので総合的に良い方なのではないかと思う。
楽しい授業がいっぱいです!
人間の不思議に思う部分を学べるためとても面白いです。また、人間性も育まれるため、良いと思います。心理学部の先生方はみんな優しい方が多いため、気さくにお話することができます。
駅近で困ることなし!
たくさん専門の部屋があり、自分の興味にあった分野を学べる。駅近なので通学に困らない。周りにはファストフード店があり充実している。
熱心に取り組みましょう
人を差別したりする方もおり、嫌いな生徒の成績は平気で下げる先生もいます。質問をしても適当な回答をする方もいます。
通いやすく学びやすい
大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。しかし講義中にスマホを触れてしまうことや自由席が多いので、少しうるさくなってしまう科目もあります。ですが先生方が注意...
外国語交流が盛ん!!
たくさんの言語を学べます。グループワークも多いため学びやすい環境です。先生も手助けしてくれるのでやりがいも感じられます。
デザインキャリアを学べる
施設も学科での学習も何においてもとても整っていると感じています先生の方も一からちゃんと説明して下さるからとてもわかりやすい
最高の大学生活を過ごしたいなら帝塚山
大学で勉強をしたい学生にとってはとてもいい大学とは思えません。授業中に様々なことをしている学生で溢れています。
興味が無いならやめた方がいいあるなら行け
担当してくれていた教員は良かったがそれ以外は自分の思い通りにならないとすぐ顔に出る教員ばかりだったと感じている。
好きな授業を専攻に囚われず学べます!
専門分野に囚われず広い心理学を学ぶことができます。また、2年生時には心理学検定受験の補助金が大学から出ます。
とっても忙しい大学!
想像していた大学生活とか違います。授業が多すぎるし、課題が多いです。それで合格率が高いのであればいいのですが、そう出ないのが納得いかないです。
管理栄養士の国家試験受験資格が取得できる
大学で管理栄養士になるための勉強ができ、施設などの環境も整っている。充実した大学生活を送ることができる。