11件の総合評価
宗教掛かった建物、入ったが最後出て来れるのか?中には入りたく無い雰囲気しかも世界遺産の宮島から、正面に建てられており、景観からして邪魔。この様な場所に県や市も許可したのが不思議行政...
展示を見るのも楽しいですが、展望台も大変美しく。お飲み物も一杯無料でサービスしていただけました。のんびりゆったりのお出かけに最適です。
アクセスはまったく良くないけどな。けど息抜きで行くのはあり。私はかなりリフレッシュになりました。また暇な時行く~。...
宮島行きフェリー港から車で約15分、山道を上がった所にあります。宗教に興味無い人でも、美術として見たら楽しめると思いました。テラスから見る景色は最高でした。...
山の上の高台にある美術館です。昔からなんだろう?と思っていましたが、りっぱな美術館でした。無宗教でも特に問題なくみることができます。
広島県廿日市市に位置する「海の見える杜美術館」は、瀬戸内海を一望する高台にある美術館です。館内には日本近代絵画やヨーロッパの香水瓶、中国清朝の版画などが展示されています。
「平家物語絵」を見に行きました。下の駐車場から美術館までは車が巡回しているかんじでありがたかったです。美術館の中は静かで綺麗、人も少なくゆっくりと見て回れたのが良かったです。興味が...
広島県廿日市市にある美術館です。高台にあり、森の中にありながら海も見れる珍しい美術館です。駐車場から歩く距離はありますが海も見れて散歩ついでだと思えば大丈夫です。
美術館にいながら海が見えるスポットでした。 普段、美術に触れることがないのでいい機会になりました!!
高速道路から見えた山の中の美術物が、この美術館の物でした。自家用車で行ったので、駐車場から延々と続く登り坂に、観る目的は忘れ去られ ただたどり着くことことで頭がいっぱいになりました...
美術館のエントランスホールは展覧会に展示されている絵をデザインした工夫をこらした飾り付けがされていてこれから見る展示への期待が高まります。展示室はゆったりしているので存分に鑑賞でき...