62件の総合評価
虎や猫科の動物の剥製のある一階で独特な匂いがします。そして、埃っぽいので、アレルギー持ちの方はマスク必須だと思います。虎の剥製はとても珍しく、見る価値があります!2階は猫ちゃんがい...
レトロな雰囲気の博物館です。展示もたくさんあり、触れる猫ちゃんもたくさんいます。カップルにもファミリーにもおすすめです。スタッフの方たちは、かなり猫ちゃんを可愛がっているのが伝わっ...
リピート来館。ネコ科の動物たちの剥製もたくさんあって、迫力ありました!
猫の歴史が分かる展示物や貴重なはく製があって見所が多い。2階にはたくさんの種類の家猫がいて、眺めたり撫でたりたっぷり触れ合えます。猫好きなら訪れたいスポット。...
猫に関する展示があるだけではなく、実際にねこちゃん達がいて、触れあえました。
ねこが2階にたくさんいます。 1階は標本?などの展示になっています。
猫好きなので旅行帰りに寄ってみました。博物館は微妙。標本好きな人ならいいかも。猫と戯れるところがあってそこはよかった。でもそしたら猫カフェでもいいのかなー。
猫がとてもかわいすぎて癒されるばしょですね!博物館自体が好きなので、さらに猫さんとのコラボとなると最高です!
とても可愛い猫たちの展示が見れるエリアが沢山あり楽しいところでした。お土産店などもあり可愛い猫のグッズが沢山でした。
猫の博物館で可愛い猫たちの展示が見て回れます。料金もリーズナブルでいろんなものを見て鑑賞できていいところでした。
猫が可哀想な感じはあります
たくさんの種類の猫ちゃんがいます。1階は剥製などの展示、2階は実際に猫ちゃん達と遊んだり触ったりできます。クロちゃんという猫が優しかったー。他にもかわいいねこちゃんたくさん探してみ...
ネコ科の動物たちの剥製がたくさんあります。また、ネコ科の成り立ちや実際にいる猫ちゃんと触れ合うことができ、2時間程度時間がかかりました。ネコ好きにはおすすめかも?
1階にはネコ科動物の剥製や骨格標本などが展示されており、希少価値が高いものもありました。2階は20匹ほどの猫ちゃんたちがおり、みんな穏やかな性格で癒されました。
伊豆まで猫の博物館のために行きました。生きている猫に会えるだけでなく、トラやライオンの剥製が迫力があり楽しめました。伊豆に来たら寄ってみて下さい。
ここは本気でおすすめできません。猫が好きではなくて、ちょっと興味あるかな?って方にはおすすめ。とにかく2階にいる猫ちゃんたちが可哀想。まずは、触れるエリアなのですがびっくりするほど...
館内に入るとライオンや色々な猫科の動物たちの剥製がありました。2階に上がると世界の猫ちゃんたちがお出迎えしてくれてとても安らかな気持ちになりました。
一階はほとんど猫やライオンなどの剥製が展示してあります。2階にはねこと触れ合えるコーナーとゲージや繋がれてる猫ちゃんがいます。換気されていないのか少し臭いが気になりました
伊豆高原へ行った際に伺いました。一階は剥製などの展示で、二階には猫ちゃんがいました。ゲージの中の猫ちゃんは上を見上げている子が多く、なぜか悲しい気持ちになり、早々に帰りました。
1階はネコ科動物の剥製が100体ほど展示されています。埃を被っていて保存状態も良くはないですが、ワシントン条約で希少動物の剥製の譲渡・売買に規制が強くなった現在では貴重な展示なので...