37件の総合評価
東京在住では無く遠かった事で調べもせず学校も知らずに入学。凄いいい学校でびっくりした。かえって芝に入学できて良かった。小さなイザコザはあるかも知れないが、イジメは聞いたことない。イ...
都会のど真ん中にある私立高校。雰囲気は緩い感じで校舎はとても学校とは思えないほど現代的。アニメのモデルにもなった。
東大輩出者数二桁の名門校です。 自由な校風の下、生徒の個性を伸ばす環境が整っています。 本当に素晴らしい学校だと思います。
こちらは、友達とともにのんびりすることができるね。よく使っていますね、ここの近くで遊ぶことは多いですね地いいですよ。こちらはお気に入りスポットになっていますにとっても、おすすめでき...
人生のを良い方向へ伸ばしてくれる高校
学園生活を十分に楽しめます。先生の話がいちいち面白いのです。進学実績を求めるなら別の学校があると思う。校風に幼いながら気に入ったから入学しました。校則もあまり厳しくない。ただいじめ...
ずっと浸かっていられる高校
めっちゃくちゃ楽しい6年間でした。芝に入学できてよかったです。独特のゆるゆるした雰囲気がとても居心地が良かった。
私立の高校です。東京タワーのふもとにあります。最寄駅は赤羽橋などで、、駅から10〜15分ほどです!!
芝高等学校の口コミ
とにかく学生のプライドだけは高い。イケイケしたいんだろうけど一部欠けてるやつしかおらんくて全然面白くない。中高共に陰キャ演じてみたけど案の定嫌がらせみたいなことされましたね。
進学実績に目を瞑れば最高の学校
仏教を通して遵法自治と共生の精神を学べる。先生、生徒共にレベルが高く。自ら勉強出来る人にとっては文句無しの学校だろう。生徒は穏和な人が多め。また同窓会もしっかりしており、ここででき...
生徒の内面を成長させる学校。
中高一貫校でとても伸び伸びとしたいい学校。先生も人柄が良いため、人間として成長できる。あと立地が良い。
庶民にも違和感ない学校。
良くも悪くもぬるま湯で、居心地よさそう。勉強も部活もどういう成果を得られるかは、本人次第。地頭は悪くない母集団で形成されているとは思うが、勝ち切る執念を持つ生徒は多くない感じ。学校...
皆違って皆良い!共生
先生方の生徒を見る目が暖かいとても落ち着いた校風の学校でした。元気な子からおとなしい子まで皆が芝学園の一員として安心して学校に居場所を確保できる懐の深さがあったと思います。ただただ...
やりたいことが思う存分できる学校
よく、「ぬるま湯の芝温泉」なんて言われますが、うちの学校が「ぬるま湯」なのは、進学させるための「勉強」をさせる学校じゃないからです。点数を取り合うために知識を無駄に覚えるだけよりも...
充実した学園生活が送れる、のびやかな学校
入口のわりに出口が良くないと言われる、効率の悪い学校ですが先生と生徒との仲は良いし、生徒同士も楽しくしているし、一生の友達ができる良い学校だと思います。
毎日通うのが楽しみになる学校
伝統ある中高一貫の男子校です。同偏差値帯の学校と比べると特に緩やかでのびのびとした校風が特徴です。先生方の面倒見も非常によく、カウンセリング等の設備も充実しているので学校をドロップ...
芝温泉
芝学園は都心にあるということで交通の便が良く、また自由でゆったりとした校風でとても好きになれます????
よい
高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。校風もとても良いものです。すごくいい。
遵法自治です
高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。充実していますし、卒業生も著名な方がたくさんいらっしゃいます。大学進学の実績は高く、理系の進学者が多いです。○...
のんびりと充実していて可もなく不可もなく
男子校て緩い雰囲気ですがそれゆえにあまり早い時期から受験という雰囲気にならないのでコツコツとやらないとダメなタイプの人にはお勧めできないが、やり始めれば一気にできるというタイプの人...
自由
なかなか良い学校だと思っている。まあ自分の通ってる学校を嫌う人なんていないだろうから当たり前っちゃあ当たり前だが。特に生徒間の仲が良い。いじめなどない。