22件の総合評価
¥1500ならば食べてもいいが¥3500を出して食べる程ではありません。 順番待ちもノートに書くだけでいい加減で他で食べた方がいいと思います。
【緊急告知】3,500円!うに丼価格が大変更!驚愕の事実、価格が変動しました!ご注意を!
ウニ丼が有名なお店です。青森に行ったら一度は行ってみたくなる場所だと思います。一人で行くのも良いと思います。
ウニ丼が有名で一度食べに行きたいと思っていた時に、たまたま近くに行く用事があったので寄ってみました。新鮮でとても美味しかったです。ウニ以外にも海鮮丼も美味しそうでした
みんなからとても人気があるお店だと思います。ウニ丼が人気で、新鮮なものとなっております。良いお店だと思います。
こちらのお店のウニ丼が有名みたいで、かなりの人気だったことを記憶しています。新鮮なネタばかりだったので、ウニ丼の人気があることも理解できます!
むつにある食堂です。ウニ丼が有名で調べて行ってみました。店員さんが急に店からいなくなったなと思ったらウニを採ってきたのは驚きました。とても新鮮で美味しかったです。
海鮮丼が人気でいつも混んでいました。 その時期旬の海鮮3種類の歌舞伎丼500円が良かったのですが、最近は海鮮丼はやっていないそうです。
2022年6月14日ぬいどう食堂に寄って来ましたが女将さんとご主人が高齢の為、雲丹丼はやらなくなり.ラーメンのみのメニューとの事でした。...
この食堂に行く時は必ず営業しているか食べたいものがあるか予約確認してから行くべき。突然行っても食べれない時があります。店自体はとてもこじんまりして広い店とは言えないんだけど、ここの...
ウニ丼で有名で、県外からも沢山来ています!たっぷりとのったウニは鮮度が抜群で、程よい塩加減がたまりません!電話予約をしようとしても、お店が混んでいるので、なかなか繋がらない時があり...
ほとんど民家も無いような峠道の途中にある大人気の食堂です。むつ市街からでもかなり遠いのですが、それでもいつも混んでます。TVで何度か取材されているのもあって、結構県外から来られる方...
いやー想像以上に遠かったwそして想像以上に美味かった!とにかく舌の上に広がる甘さがパないわ。あっという間にペロリ完食。ご馳走さまでしたー...
今回のメインイベント、ぬいどう食堂のうに丼です。下北半島で一番のうに処だと思っています。昨年は前日の強風で漁ができず、無念のかぶき丼でしたが、今年はどうなることやら⁈ 朝電話すれば...
出張で通ったので思わず行きました。 最近はあんまり取れないらしく平日でも予約しないとウニ丼は食べれないとの事でした。 サービスでヤリイカ刺身いただきました。
☆北東北ツアー美味しンボ特集第四弾 2018.9.4【下北のウニまみれ丼に巡り会えてラッキー】今日のランチは下北 福浦にあるウニ丼で超有名な『ぬいどう食堂』へ大間崎から11時過ぎに...
初めての訪問です。来たガッタァウニ丼を食べる為に来る価値はあります。予約はしていませんでしたがラッキーです。今朝採れたてのウニがいっぱい載ってあります。ごちそうさまでした。展望台か...
《生うに丼は予約で売り切れ@下北 佐井村》仏ヶ浦近くの辺境の地のちょっとした有名店。生うにの時期は辺境の地ながら満席。陸続きで本州から行くより函館からフェリーで大間に渡りレンタカー...
【青森5人 こころ旅®️編 (8):2日目 10m先は、ウニの波! ぬいどう食堂】仏ヶ浦ドライブインの目と鼻の先に、もう一軒食堂でが有ります。ぬいどう食堂。ドライブインを出てから、...
いよいよ今回の遠征の第1目的のぬいどう食堂さんで、今回の青森遠征企画を思い立ったきっかけとなったうに丼とご対面です。朝食からあまり時間をおかずの訪問です。駐車場が小さく、乗用車3台...