吉備高原学園高等学校
高校
2.94
(41件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 岡山県
  • 加賀郡吉備中央町高校
  • 上野高校
  • 吉備高原学園高等学校
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

2.94

41件の総合評価

  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    吉備高原学園高等学校の口コミ

    みんなはとてもいい学校だと言っていますが私の意見は環境が悪くWi-Fiもないし先生も生徒みんなと接しようとせず真面目な子よりも不真面目な子たちを可愛がりその子達だけをよく見ます。

    2024年10月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    だれすさん

    子ども2人行かせた親です。2人とも、中学では不登校でした。それぞれ、いろいろ思うことはあったようですが、結果行ってよかった学校です。(本人たちがそう言ってます)先生も他の高校とは違って良く...

    2024年9月28日
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    本当にお勧めしない学校

    吉備の在校生です。まずこの学校は闇が深いです先生は保護者の前だけで裏では悪く嫌がらせをしてくる先生をしてくる人もいます。今年は入学時にパソコンも買わされて8万円します。そのパソコンは制限さ...

    2024年1月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    大半の生徒が、終わってる

    先生は問題無い先生が多いが、生徒が不真面目だったり、スマホの持ち込みだったり、生徒に問題がある学校です。発達障害等のイジりをする人もいる。そして正義感が強い人には絶対にオススメできません...

    2024年1月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    色んな意味でやばい学校

    高校で勉強を頑張ろうと思っている人や真面目な人には向いてない学校です。色々と中途半端な人が多いと思います。障がいを持った子やいわゆるヤンキー(不良)なども見受けられます。

    2024年1月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    3年前の俺へこんなに成長できたぞ

    大変満足しています。評価の理由は3つあります。1つは先生が熱心に指導してくださることです。毎日学年の先生が寮の宿直に入ります。先生との距離が近く、日常的な相談がしやすくなります。部活の話や...

    2023年12月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    とにかく生徒と先生、先輩後輩の仲が良い。

    楽しいし、先生と生徒が仲いいし、先輩後輩もとても仲がいいので毎日が楽しい。学校に自動販売機があるからいつでもジュースが買える。食堂には購買があって、アイスやお菓子が買えるから嬉しい。

    2023年10月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    辛い時はあっても楽しかったと思える学校

    行事が多くとても楽しいです。先生との距離も近くて悩みなど相談しやすいと思います。部活はバレー部がおすすめです吉備高原学園高等学校の中では1番力が入ってると思います!自身の成長とやりがいを感...

    2023年10月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    wnm********さん

    全寮制の学校です。吉備高原の中なので、自然が豊かで空気はいいでしょう。ただし、周りに何も無いので隔離されている感があります。

    2023年6月2日
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    総合的にみるといい学校だと思います

    不登校を受け入れている学校です。特に問題を起こさなければ特に何もなく過ごせます。イベントも楽しそうです。全寮制です。6人部屋です。自分たちで部屋割りを決め、年に数回部屋替えがあります。女子...

    2023年6月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    ここ以上にダメな学校はまあ無いです。

    先生に学校や寮の問題を言っても何も解決してくれません。ただ聞くだけです。寮の部屋替えを定期的にします。決め方は女子寮の場合アンケートか自由に個人で決めるのですが、後者だとトラブルがあった...

    2023年1月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    最初はいい学校だったんですが…

    最初はいい学校だなと思ったのですが…日が経つにつれて先生の指導不足やいじめなど様々な問題が目に見えてきました。部屋替えなどでもわがままを言った生徒中心になりますし、とにかく先生があまり役...

    2023年1月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    本当によく考えて。強い覚悟が必要。

    表と中が違う学校。不登校経験者多数を大きく掲げているが、本当に?と思うような内情。生徒指導ができておらず、夜中に騒ぐ、いじめなどが普通に行われている。コロナ禍だが、そんな状態なのでマスク...

    2022年10月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    明るいが先生の態度が気に入らない学校

    先生方の対応は悪いし、入ってすぐは良い先生が多いなと感じるがしばらく経つと、不満が多くなる。生徒も変わり者が多く一日中どんちゃん騒ぎだし、入って損する生徒もでてくる。次に退学者が多数。ほ...

    2022年2月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自分の努力でいくらでもやり直せる高校

    自分の取り組みや行い次第でやり直せる学校。自分は中学時代不登校で高校進学も一切考えていなかったが、この高校の存在を知り、今では専門学校へ進学して国家資格取得に向けて勉強している。学校生活...

    2021年11月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    夢を諦めるな!今ここから始まる!

    校舎等はきれいな方でトイレも全てウォシュレットが搭載されていて安心です。ですが、淡い期待は抱かないほうがよいでしょう。

    2020年11月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    人間関係でトラウマを覚えるかも

    この高校は全寮制の高校です??この学校で勉強してみたい!!部活を頑張りたい!!青春したい!!楽しく過ごしたいと思う人はぜひみてください

    2020年9月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    来て、残念だった学校。

    家から離れたいと思ってる人にはいいと思います。交通の便も不便。片道1050円は高すぎる周りにはなんにもない。田舎だから物価も高い。1ヶ月に1週間帰省がある、帰ってきたら2週間外出できない。あと、...

    2020年9月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    めっちゃ楽しい学校!!

    毎日が、充実した日々をおくれる。先生も優しくて、良い人ばかり!!楽しすぎて、家に帰るのが寂しくなるよ(笑)

    2020年6月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    高校生活を終えてから

    在学中はこの学校の価値はわかりませんでしたが、卒業してから本当の価値がわかると思います。高校を卒業すると寮で生活している以上に厳しさを感じますが、そんな時にこそ寮で人間関係に苦しみながら...

    2020年3月1日 - みんなの学校情報