15件の総合評価
面倒見の良い学校です
1クラス20名くらいの編成ですので、先生方の目が行き届きます。面倒見がとても良いので、親としては安心です。反面、自力で勉強できる子には向いていないと思います。
多種多様な生徒と先生がいて充実した学校
理解出来ないところは気軽に聞けるので、安心して授業を受けられます。生徒達と先生の関係性もよく、仲良くなれるのもひとつの良い点です。
意味のわからない学校
勉強は英語に熱心です。テニス部は日本大会で優勝し有名です。生徒会長などが先生に校則のことを提案しても無視するかのように話を聞きません。家族経営なので校則は厳しいかと思います。青春し...
努力することにより人は変われる
勉強に力をいれていてホントにやる気がある子には先生が熱心になりサポートをしてくれてとてもよいですが、あまり勉強が好きじゃない人にはおすすめしません。
入るのが優しく、お得な学校
偏差値は低いが、はいってみると、良い学校であることが分かる。卒業時の偏差値は確実に上がっていると思われ、お得な学校の印象。
アホだけど楽しい場所です!
先生方に当たりハズレがありますが、媚び売ってしまえば特に目をつけられる心配もないので楽しい学校です生徒内での謎の団結力があるので、チームワークは身につきやすいと思います学習面で心配...
入学前には知れない事が書いてあります
英語に力を入れているのが特徴で、先生からは熱心に教わっています。ただ熱心が過ぎるのか、威圧的な態度を取ったりする先生もいます。なので敏感で繊細な人にはとことん向いていませんね…途中...
自由に学校生活を送りたい人にはすすめない
教師の態度が酷いテスト返しの時、点がいい生徒には優しく返すが点が悪かった生徒には呼び捨てで名前呼び、返す不機嫌な時は誰かを怒るし機嫌がいい時はニコニコ話してくる生徒へのひいきがある...
自由がなく表面だけの学校
現在富士見丘中学校に通っている中学1年生です。帰国生では無いのですが英語特別クラスに入りました。よく英語に力を入れていてとてもいい学校などと聞きましたが、実際入ってみると私が受験の...
安全で無難な中高一貫校
英語学習には力を入れてますが、生徒の学習意欲が低いのと、先生の指導力にばらつきがあります。勉強が多少不得意でも提出物を必ず出し、真面目に受講する方が評価されます。
自発的に学習出来るかが鍵
英語教育と自由研究に力を入れており、自発的に学習し行動できる生徒は伸びる環境です。少人数クラスなので先生や生徒同士の距離も近いのも良い環境です。親からの意見や指摘に対し、学校側はす...
成績の良い子には優遇!
部活では少林寺拳法部とテニス部が強いです。 学習面では成績の良い子は優遇されますが、悪い子はとことん追い詰められ、、、 結局、辞めていきます。
想像以上に手厚く、素晴らしい学校でした
想像していた以上に面倒見がよく、本当に入れてよかったです。娘は少人数の方が良いといってはいたのですが、どうなんだろかと入学前は不安でしたが、特に気にする必要はなかったです。少人数で...
入学してみたら本当に素晴らしい学校でした
想像してた以上に素晴らしい学校でした先生が生徒をよく見ていると思います。成績で差別することなく、褒めてくださるので、娘は学校が大好きです。
とても面倒見のよい学校だった
生徒一人ひとりへの指導がとても行き届いている。先生がたも熱心だった。海外との交流などの取り組みにも積極的。部活での指導もとても熱心だった。