24件の総合評価
長洲港から45分で多比良港につきます。 車も人も乗船料金は最近少し値上がりしましたが、それでも他のフェリーより大変安いです。お土産も売っています
熊本県の長洲に。フェリーが出ています。フリーダイは支払いが現金しかできないのが残念でした。長洲港まではあっという間に到着しました。車も乗せられます。
売店もあり、お土産をそこでよく買ったりしています。特におすすめなのがチェリー豆です。お菓子や飲み物も販売してあるので船に乗る前に購入しておくといいです。
熊本へのフェリー乗り場です。割引きなどもあるので、事前に対象か調べておいて損はありません。陸路より楽ですよー。
お土産屋が意外にも充実していた。福岡方面へは高速道路でもいけるが、のんびりと船の旅もたまにはよいなと思った。
雲仙観光の帰りに、車で乗船しました。行きは熊本フェリーで雲仙に渡りましたが、帰りは時間はかかるけれど便数が多く安い有明フェリーにしました。大型車が下層、普通車が上層に乗船します。乗...
熊本(三井グリーンランド)に行くときによく利用します。 高速道路よりのんびりと行けるので、楽です。
熊本の長洲港につながるフェリーの乗り場です。乗船中は車から降りないといけないのですが、かもめがよってきたり楽しいですよ。
熊本の長洲港へ行くフェリーの乗り場です。時期によって出港時間がことなります。片道1時間程度で特に揺れを感じることなく気軽に県をまたぐことが可能です。
帰省したときに利用しています。車でぐるっと回ってきても同じくらいの時間ですが、フェリーを利用することによって運転する時間も減るし、子どもも喜ぶので利用しています。先日も利用しました...
熊本と島原半島を結ぶ海路。陸路だと大周りになるけどフェリーは1時間以内で着きます。船から見る景色も最高です。
長崎から熊本のグリーンランドに行く時に利用しました。フェリー乗り場にはちょっとしたお土産屋さんがあります。多比良港から長洲港まで45分ほどで着いて、長洲港からグリーンランドまで近い...
多比良〜長洲間のカーフェリーは、長崎〜熊本間の最短移動ルートです。値段も安く移動時間も短いので、長崎道〜九州道よりも圧倒的に便利です。九州周遊の際に効率的な移動ができます。
多比良港⇄長州港を結ぶ航路です。料金も安いと思いますし、何より運転しなくていいのでとても楽です!船内には小さい売店もあります。
車で船から乗り降りできるので子連れにとっては本当に楽です◎船の中も綺麗でした! 売店は小さいです。最低限は揃うかな?という感じでした。
半世紀以上前、小学生の頃に、帰省のために乗ったことがある。陸路だとグルっと回らなければならないだけに、非常に有効な航路。乗船時間も長くもなく短くもなくちょうど良い感じ。
長州港から島原に行くときに利用してます。車での長旅は疲れるのし、子供達はフェリーに乗ること自体喜ぶので、時には船旅もいいな、と思います。多比良⇄長州港で40分ほど。海を眺めてゆっくりできます。
バイクの場合、小銭を出すのが面倒なので、カードか電子マネー対応をしていただくと助かります。広い施設で、お土産物も購入できます。
連休に乗船しました。入り口の入場は2名で精算の対応をされていました。私達の担当の女性スタッフさん、私が料金をお財布から出そうとしていると後ろ詰まってますのでお急ぎくださいと、出向時...
長洲港が最寄りのフェリー乗り場なのでよく多比良港まで行きます!周りには何もないけど、かなり便利で助かってます!