16件の総合評価
先ずは体験入学!不安や迷いは実績が証明。
志望大学に合わせた学科の独自のテキストやカリキュラムで不安無く励むことができます。実績に裏付けされた各学校の傾向や分析など信頼し安心して学ぶ事が出来ました。
すいどーばた美術学院に行けば間違いない
総合的に評価するとすべてにおいてすばらしいのかと、でも所属している学科だけでなくほかのも学びたいですね
美大受験なら、ここ!
程よく緊張感もあり、本格的に美術、デザインを学ぶことが出来ます。何系に行くか決まっていない人でもこの学校で学んで行く内に見つけられると思う
学びやすい集中できる
時には楽しくかけたり、集中できる環境がいいかと思います。集中出来ます。画材がなくなってもすぐ補充できるのが良い点です。
様々な先輩、講師がいます
一流の画家を目指している者にとって、とても良い環境だと思います。沢山の参考作品を見たり、、現役芸大生の指導を受けることが出来ます。
他の受験生からの影響を受けたい人向け
芸大受験をしたい人にはとても良いと思います。学生が沢山いるので、切磋琢磨しあえる環境だと思います。先生も多いので、合う先生に話を聞くこともできます。
信頼できる先生も多くとてもいい学校
先生も信頼できる人が多く授業も分かりやすく学校自体も過ごしやすくいいです。友達を作るのにもいい環境です。
自分に合った学科選び
私の将来は今の学科に合ったもので、教師も私のことを考えて相談などもしてくれます。日本画を描いている人の絵を置いてあったりで勉強になっています。
何度か見学させていただきましたが明るい感じの美術予備校って感じで良かったです。 東京藝大や武蔵美多摩美などの有名美術大学の進学を考えてる人には良い学校では無いのでしょうか。
楽しい👏🏻
美大に目指すための塾
バイトの先生が芸大に現在通っている人なので、生の声が聞けるのは貴重な体験だと感じる。他にもどばたに通っていなかった芸大合格者のデモストなどを見れる機会があるのはありがたい。
とても良い学校です!!!
良い学校だと思います。学校の環境も整っていて、何より通いやすいので、この評価にさせていただきました。
素晴らしい学科です!
一流のデザイナー、美術科になりたい人にはちょうどいいと思いますねー。はい、ひとによりますが。。とてもいい
自分にとって良い選択をしよう
ここの予備校は全員東京芸大を受験する前提で授業をしている。芸大に行くつもりの無い人も講師に上手いこと乗せられる。基本予備校は技術屋なので、技量を付けたい、誰かと一緒に絵を描いて受験...
ひとまず見学してみる
人数が多いので上手い人から初心者までいる。沢山の人の絵がみれる。参考作品は昔の絵は絵として良いが、今のいわゆる、受かるとされる参考作品が少なめに感じる。
美大の特に日本画を目指す人の学科
藝大、私立美大、他の国公立大学の特に日本画科を目指す人に適した授業を行う学科です!藝大日本画科を目指す場合は3クラスに分かれてそれぞれのクラスで石膏デッサンや静物着彩をします。デッ...