44件の総合評価
スタッフさんも感じ良いし、なにより予想以上に綺麗だし楽しかったです!
鍾乳洞を初めて見ました。フリーマガジンで入場料500円という事で立ち寄りましたが1200円でした。クーポン利用で冷たいさんぴん茶いただきました。洞窟内の通路は足下が滑りやすく注意必...
コンパクトですが多様な雰囲気を楽しめました。 少々お値段は張りますが、おススメです。
うるま市にある鍾乳洞です。中部のリゾートホテル近くなので、レンタカーの方は行く価値ありです。入場料500円。ライトアップされていて、綺麗です。命をしのいだので、「ぬちしぬじガマ」と...
涼しいです
何ヶ月か前に、手軽に行ける洞窟を見つけたので寄ってみました。もちろん入場料はかかりますが、洞窟の中は幻想的でワクワクします。時間帯にもよるかもしれないですが、穴場なので空いています...
素敵なところでした
素敵な雰囲気の洞窟でした。様々な色にライトアップされていて、幻想的な世界が広がっていました。見どころ多いです。
うるまにある鍾乳洞です。中は広く、夏は涼しいので、良いかもしれません。私は闘牛観戦に合わせていきました
沖縄の鍾乳洞。ワンコインでそこそこ楽しめます。階段の登り降りも多いのでスニーカー推奨。ライトアップもされてます。出口のハートロックがお気に入りでした。...
よかった
大人五百円の入場料。 神秘的で写真映えもします。:)
長い洞窟内に鍾乳洞があり、楽しめました。
レンタカーのナビを頼りに本当にこの先にあるの??という場所ような道を進んで行くと、ありました!!人もそこまで多くなく期待はあまりせずに、入場料を払い鍾乳洞に入りましたが、予想に反し...
鍾乳洞をライトアップされていて、綺麗です。そんなに大きくないので、歩きやすいです。自然の不思議を感じられます。最後のハートはテンション上がります。帰り道が分かりにくい…
安いのにかなり楽しめます。本格的な鍾乳洞。子供の足で歩くのにちょうどいいボリュームでした。駐車場からちょっと歩きます。
雨でも楽しめる場所を探して辿り着きました。大人500円というリーズナブルな入場料。ぬちしぬじガマ=命を凌いだ洞窟。戦争中に地元の人々が避難した際に助かったという歴史がある場所だそう...
夏はひんやりと涼しくてとても過ごしやすかったです。また駐車場もきちんと完備されております。
玉泉洞の鍾乳洞は長く迫力がありましたが、こちらはこじんまりながらもライトアップされていたりと楽しさがありました!また訪れてみたいです。
鍾乳洞がライトアップされてとても綺麗でした。フォトスポットもあり、みんなで楽しめると思います。滑りやすいのでヒールなどは避けた方が無難かと思います。