182件の総合評価
総合進学コースのフロアは30℃を超えても冷房をつけてくれません。保護者が言わないとつけてくれないです。
在校生の保護者です。私も様々な口コミを見て不安になってましたが、入学すると全て払拭されました。理由としては校内の規律が守られていて、三者面談においても親身に生徒目線で考えていただけます。...
子供がお世話になりました。評価は人それぞれですが、我が家にとっては素敵な高校生活を過ごせたと思います。卒業して数年経ちますが、今でも先生方とは連絡を取り合い、皆で食事会も開いているそうで...
息子が3年間楽しく通う事ができました。大学受験の際は丁寧に面談と指導をして頂き希望する進路に決まりました。大学の推薦枠も多く大学進学を考えている子には良いと思います。修学旅行はオーストラリ...
楽しめるかは自分次第!
がんばれば楽しめる学校です。正直この学校での学校生活が楽しめるかは自分次第です。英語を勉強したいなら国際類型、真面目に勉強したいなら特進類型、推薦が欲しいなら文理、遊びたいなら総進って感...
2年生と令和7年度に入学兄弟で通わす事になります。2年生の子は入学してから担任の先生にも友達にも恵まれ学校生活を楽しんでいます。来年度入学する子は入試までに部活見学や文化祭個別相談など5回く...
10年以上前に卒業したOBです。あくまで口コミです。校則やスマホ云々言ってる人がいますが、それは何も浦学に限った話しではないですし、当たり前のルールだと思います。悪評は目についたりし易いです...
このクチコミを見たら浦学の全てを知れます
この高校が大好きです。
入学前の説明とは全く違う世界が待っています。特進クラスであっても熱心に指導してくれる先生は少なく、学校のサポートなんて期待できません。子どもを入学させたことをとても後悔しています。...
アートコースに通っています。この学校を受験しようとしている人にはあまりおすすめはできません。学校のことを知りたい人のために校則、学校内の状況、先生生徒、設備、制服などについて詳しく話した...
この学校に入った人、一生後悔します。
この学校は携帯使用が出来ず、何回か教員から指導を受けると、懲戒処分、退学、停学の処分を受けることになります。
本当にここだけは受験しない方がいいです。ここは先生のサポート体制が他の学校より優れていると説明会の時にお聞きしましたが、全く優れていません。青春がしたいのならこの高校だけは辞めておいた方が良いです。
中学生へ、もう一度進路を考え直そう
総合的な評価としては、星0.5くらいだと思う。基本的には指定校狙いで来る人以外は来ないでと言いたい。また受験するなら、国際か進学選抜のどっちか以外はおススメしない。ほかの学校でいいところを探...
私はこの高校在学生です浦学悩んでる人は絶対に来ない方がいいです。2年通ってますがオススメしません。1学年の時には先生が話してるときに生徒が話してると俺が話してんだよとか言われ生徒は人権なか...
特進コースには入らないで
特進コースには絶対に入らない方がいいです。大学は私立なのに指定校推薦もらえません。一般受験のみです。授業は毎日7時間目まであります。また任意ですが8時間目から10時間目まで講座があります。参...
卒業が待ち遠しくなる学校
学校に過度な期待を持つことをやめましょう。学びの場でもありません。良い大学に行けるような人は恐らく他の学校でも変わらないので、学歴を気にする方は来るべきではないでしょう。
過去に酷いコメントは、たくさんありますが、とてもいい高校でした。うちの娘は、やる気スイッチを入れて頂きましたし、この学校のおかげで、有意義な高校生活を送ることが出来ました。
本当にオススメしません。先生が生徒のサポートをしない。というより、扱いやすい従順な生徒にはサポートあり、逆には無し。逆の生徒達は、困った事があっても頼ることが出来ない。という感じです。...
レビューを見ている時点で君は負けている
私が総合評価をつけるとしたら星3.5くらいですかね。まず良い点は、指定校推薦の枠がとても多い、設備がかなり整っている、トイレが綺麗、土足で授業が受けられる等でしょうか。少し付け足しておくと、...
他のクチコミにもある通り、生徒&先生の質は底辺。。専門&大学受験頑張りたい人にはお勧めしない環境が整ってます。吹奏楽部顧問の体型団子の教員&指導者は特にヤバかった。お気に入りのビジュ良く...