大分県立爽風館高等学校
高校
3.6
(12件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 大分県
  • 大分市高校
  • 上野丘高校
  • 大分県立爽風館高等学校
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

3.6

12件の総合評価

  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    友達を作るのが難しく自己管理が主な学校

    この学校のいい所と個人的に少し嫌だなって思うことがあります( ; ; )私情をかなり挟みますがもし入学しようと思っているのであれば見て欲しいです!:)いじめで中学はほぼ行けず今は爽風館に通ってます...

    2024年8月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由の辛さと良さがわかる高校

    この高校は全日制とは全く違く、馴染めないととても辛いです。友達を作るのもとても難しいので一人のことが多くとても辛い時が多いです。ただ爽風館の雰囲気が合う人も沢山いて来るものは拒まない学校...

    2024年3月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    ss2********さん

    様々な事情を抱えている人達を受け入れてくれる学校です。私が在学してた時は授業が終わる度に生徒管理のバーコードを貼り付け、授業に対して意見があれば書ける部分がありました。1度だけ授業をマトモ...

    2022年12月25日
  • 3.0
    あえいおうさん

    定時制、通信制の高校です。 様々な事情を抱えている生徒が通っているので現状がどうであれ受け入れてくれる土壌があると思います。

    2022年9月19日
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    長所は自由。短所も自由。

    服装も髪型も化粧も全て自由。バイトも全然OK。朝からも授業に出れるし、夕方から授業に出ることも出来る。全てが自由で自主性が鍛えられる学校だと思う。しかし、自分が見る限りその「自由」を履き違...

    2020年1月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    圧倒的に成長したいならおススメ!

    基本的にいろいろと自由な学校です。通信がおすすめです。成長しやすいから(笑)私が感じたことを正直に話します。まず通信だったら二週間に一回の登校でいいので自分の時間が明らかに他の人よりできま...

    2019年12月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由な高校で楽しいです

    授業は自分で組むことができ学校行きながらアルバイトする事も可能、自分の趣味の時間がじゅうぶんに取れるからです。

    2019年3月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自己責任、自己管理が大事な学校

    この学校を選択する人は勉強生活金銭全て自分でこなし、将来どうするかなどの目標を持っていないとつづけられません。授業やレポートなどはほかの高校に比べると比較的易しいですが、大学受験のために...

    2018年10月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由。意志の弱い人は続けられない。

    自由な校風で色んな年齢の方がいる。制服がなく私服登校なので制服嫌いの人は、嬉しい。自分の時間が他の学校に比べてとれる。授業も分かりやすく丁寧に教えてくれる。課題は、たま~にしかでない。だが...

    2018年5月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    個人の夢を尊重し応援してくれる高校

    とにかく個人の夢を応援してくれる高校。専門学校へ行きたい人、大学へ進学したい人、就職したい人、それぞれに合わせて授業選択のアドバイスをしてくれます。私は私学受験コースで授業を選択し、短大...

    2018年2月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    通信制、定時制学校

    通信なので働きながら通える。年齢が様々でいろんな人がいる。自己責任で授業に間に合わなければ単位はもらえません本校でしかない授業があり遠くの人はその授業を取ることは少ないです

    2015年6月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自分の時間が沢山持てる

    単位制の高校であるだけに、かなり自由に高校生活が送れます。学びの意思が高い程伸びますが、やる気が無い程この高校を卒業するのは厳しくなっていくと思います。「自新自律」の校訓の元に、自己管理...

    2014年11月1日 - みんなの学校情報