26件の総合評価
明治時代から伝統あるフェリスは、レベルの高い教育で有名なキリスト教の中高一貫校です。文武両道で、学問だけでなく部活動も熱心です。
フェリス女学院高等学校です。 横浜中華街の近くにあります。 お嬢様学校という感じです。 制服はセーラー服でとても可愛いです!
横浜山手町にあるフェリス女学院中学高校は歴史のある伝統校です。また偏差値も高い名門校です。制服はかわいいセーラー服です。
フェリス女学院高等学校です。てくてくといたら、いました。石川町駅で、登り坂です。厳しい。眺めながら、そばを通りました。
横浜を代表する女子学校で外観はとても趣きがあり品もあるので憧れる人は多いんでは無いでしょうか。学校周りもとても綺麗にしてあります。
中華街の近くにある高等学校です。石川町などの駅から歩いていくことができます。坂道が多いところにあります。
横浜の誇る難関女子進学校です。医学部を目指す生徒が多いですが、その一方で個性的な人がとても多い気がします。
制服が可愛くて人気があります。特に夏の薄い水色は可愛いです。先生と生徒の距離が近く戸手も親切で環境は申し分ないです。
制服がかわいい 賢い 自由
尊敬できる友人に出会えます。制服がとても可愛く、また教室からの景色も良いです。先生は、聞けば色々と教えてくださいます!積極的に質問に行ってみてください!
充実した青春を送れる学校
すごく楽しいところです。私は(というかみんな)中学からいるのでみんな友達!という状態から高校生活が始まります。高3は受験のため基本部活は引退していて勉強中心、高2は幹部で忙しく、中1から高1は...
思ったより賑やかで楽しい
先生のクセが強く人によって好き嫌いが分かれましたが、良い同級生に恵まれましたし、独特の空気感の中のびのびと自分を偽ることなくありのままで生活出来た事がとても楽しかったです。それに想像して...
自由の意味を知る6年間
わたしは2016年3月に卒業しましたが、山手の高台にある緑豊かなフェリスが今でも大好きです。とても自由な校風なので、自由と放埓を履き違えてしまった卒業生は「進路指導が全然無かったから自分はいい...
フェリスじゃなくても良い高校はあります。
自由な校風を謳っています。生徒も活発で楽しい学校生活が送れます。しかしかつてほどの自由さは失われつつあるのかもしれません。生徒はしっかりしているのに規制が増え、自由だと思って入学したのに...
求めれば与えられる
自由な場所で、中高の6年間を過ごしたい人にはとっても良い環境であると思います。校則、学習指導等厳しくないにもかかわらず、真面目な生徒が多く、自分が本当にやりたい事を真剣にできる環境です。
自由で楽しい校風
規則があまり厳しくなく、自由で楽しい校風です。生徒が自主的に、文化祭などの行事を進めていきます。勉強は、あまり宿題などはなく、高校生になるとほとんどみんな塾に行って大学受験対策をしています。
よい!
中高一貫校なのでみんな知ってる友達と共に一緒に落ち着いて勉強することが出来てとてもよい環境が整っていると思います。
適当に過ごしていると後で苦労する
授業の内容が濃い上、難易度が高いものを習います。学校全体から見ると生徒は皆明るい子ばかりでいじめがありません。先生は親切で丁寧に分からない問題を教えてくれますので大学受験ではそこまで困ら...
フェリス女学院高校は明るくて良い学校です
生徒がみんな明るくていい。部活動も盛んで、文化祭も生徒中心で楽しい勉強も先生が質問に行けば分からないところをしっかりと教えてくれます
イメージよりは賑やかな学校だと思います。
学校は受験に非協力的ですが、周りのモチベーションが非常に高いです。そのため、塾はほぼ必須になってしまうのでそこは覚悟するべきです。
6年間のびのび過ごせる個性豊かな学校
中高一貫校なので、6年間のびのびと過ごせます。ミッションスクールの女子校で、いわゆる「お嬢様学校」と言われていますが、みんなとても元気で個性豊かな人がたくさんいます。