21件の総合評価
526武蔵小杉、お疲れ様でした。 でも、いままでよく営業してこれたなと思う。。。
店が客に嫌われる方法の検証をやっているかの店。最悪。ラーメンも店員もくそ。店員がくそで、接客に期待するなという店は、たくさんあるけど、ラーメンもくそって珍しいと思う。なんでこんな店が続け...
店主さんに愛想の良さを求めないこと。店内にキレイさをも求めないこと。それさえ気にしなければ、味は満点。私はいつも「麺、少な目、ニンニク&野菜増し」ですが、味に関しては満点です!...
ちょっと経緯がある元二郎のラーメン店ですが、スープ・麺・ボリューム揃って二郎インスパイア系の中で良い方だと思います。
ここでは小ラーメンで十分な量を食べられます。食べられたら後日量を増やして食べましょう。残さないように!スープはノーマルでも浮いた油が多いかなと。個人的にはちょっと味薄めです。
ここのラーメン美味しいです。駅からもそんなに離れていないで行きやすいです。 個人的に醤油が好きでした。
元二郎ラーメンの味を武蔵小杉でも食べることが出来るお店です。昼時は並んでいることもあります。たまに利用させてもらっています。
元二郎ラーメンを700円というお得価格で食べられる。ただ暗い雰囲気を我慢しながら食べなくてはならない。威圧感のある『ニンニク〜、入れますか〜?』や店内の煙草臭、煙など。昔はこれも含めてエンタ...
元ラーメン二郎。ラーメン小700円。ガチガチの麺に完全非乳化のスープ。醤油クッキリで野菜は歯応えのあるタイプ。麺の量は300gくらい。
武蔵小杉の二郎系ラーメンです。 野菜増し、ニンニク増し増し、あぶらでオーダー。そこそこ濃度は高めのスープで野菜に合います。
二郎インスパイア系のラーメン屋さんで、パンチやコクがしっかりしていて美味しいです。ボリュームもあって満足です。
とんでもなく癖になるラーメンです。休日は少し並ぶこともありますが、割とすぐに入れて食べることができます。駅からは遠めです
過去ラーメン二郎だったお店で、独特な雰囲気が漂っているお店。味はまとまっておらず、食後に舌に油がまとわりついている感覚におちいる。ラーメン二郎の美味しさに気付ける。...
二郎系ラーメンのお店です。 駅からは近くないですが、車では行きやすい場所にあります。くさくさラーメンがくせになるー!
ラーメン次郎を破門にされたお店です。味の濃さや量は次郎系でコスパも高いと思いますが、店の清潔さや店員の愛想の無さもあり再訪は無いと思います。
ラーメン二郎を破門されたお店。 二郎の頃から二郎らしいパンチ力がなく、当時の鶴見(その後の蒲田西口)に近い味。この味でこの量はきつくて食べられませんでした。
次郎系のラーメンが食べられるお店です。お店の外観は古い感じですが、コスパは良好です。味はそれなりにおいしいです。
よく利用するラーメン屋です。 醤油ラーメンがとても好きです。 お店も評判なのか、行列が出来ている事もあります。
最高!
久々のインスパイアでないやつ。