19件の総合評価
うな新は目の前で生きてるうなぎをさばいて食べさせてくれる本格的な鰻屋さんです。生きてるのをさばいてくれるので新鮮で味がホクホクしてとても美味しいです
弘前市親方町にある鰻屋さん昔ながらの鰻屋さん。老舗の貫禄漂う店構えと店内。少しカウンターもあるためお一人様も入れる。メニューも手軽なものからがっつりうなぎを楽しみたい人まで様々。
ここのうなぎは美味しいです。そして何より安い。ランチで食べると、めちゃめちゃお得ですよ。1000円ちょっとで食べれます。
ウナギが泳いでました。うじゃうじゃ。あれ食われちゃうんだなあ。
ちょっとでもうなぎが安くなるように安価なメニューからある。うな丼は1500円。量は少ないが、少しのうなぎを味わうにはちょうどよい。弘前でうなぎを食べるならここ!
皮のパリッと感は当たり前、肝心のタレは、甘み強めあっさり系です。 特に、肝焼きが凄く美味しいです。 是非食べて欲しいですね。
鍛冶町の近くにある、百石町にある鰻屋さんです。ランチは鰻2枚で2,440円とコスパ抜群です。道路の向かいに駐車場もあります。
東京で修行したご主人がいる、昔からある鰻料理店です。蒸し焼きです。ランチタイムは鰻2枚で2,440円です。
今までいろんなお店で食べてきた中で、こんなに美味しいうな重は「うな新」だけです!
とても小さく、ランチタイムは行列が出来ます。お店のオジさんとオバさんは感じが良いです。
今日は完全休養日なので、かねてより狙っていた弘前のうな新にお邪魔しました!外見はあまりぱっとしませんが(失礼ですが)店内はウナギの煙が染み付いて歴史を感じます。一人でしたので、カウ...
地元の老舗のうなぎ屋さんです(*^_^*)ランチは シングルとダブルの2種類です!以前はダブル1960円だったのに久々に行ったら2400円に値上がりしてました(>_<)でも 一...
鰻重
すごいおいしい! また必ず食べに行きます!
職人の技
前回昼に来店し2度目のウナギです うざくと白焼き肝焼きビール肝焼き肝のほろ苦さがうまく千葉の行徳にある鰻屋の肝お思い出すうざくに関して酢がきつく個人てきあまり好みでない 白焼き蒸し...
やってたり、やってなかったり。
弘前には週末を利用して行く事が多いのですが、このお店は土曜日の昼にやってたりやってなかったりで。店内は薄暗く、カウンターは狭く、卓袱台2卓の小上がりも狭く雑誌などが乱雑に積み上げら...
美味しいのですが
お店が落ち着かない雰囲気ですね。コースがお薦めです。
う巻きが
美味しいです。お店で食べるよりお持ち帰りが多いです。
美味しいのですが、一言いいたい。
すごくおいしいと思うのですが、奥の座敷に私物を積んでいるのがイマイチ。 味プラス素敵な空間だと思うんです、一流店って。 店が古いのは歴史を感じていい、あともうすこし、もうチョイ...
大き目の・・・
うなぎの大きさはちょっと大きめ。たれも濃すぎず、僕好みでした。