205件の総合評価
高岡大仏はひっそりとした街の中にあり、近づかないとわからないです。遠くからは見えないです。比較的新しい大仏さんでこれから歴史を作っていくとよいですね。
北海道からわざわざ来たのに、ずーっと不在で御朱印も貰えなかったし、スタンプも押せませんでした…不在なら、繋がる電話番号とか教えて欲しいし、何時頃戻るなどの張り紙などしてもらえると嬉...
坂の下の道からちらっと見える奥ゆかしさがいいです。
日本三大仏に数えられている大仏です。駐車場から見る大仏はとても大きく見えます。参道入り口から見るほうが正面になるため、大仏の表情がよくわかります。大仏の下には廻り回廊があり、たくさ...
日本三大仏の一つです。まちなかに普通にあるのは、他の大仏とまた違った趣きです。とうより大仏だけがあります。
地元の銅器製造技術の粋を集め、1907年より26年の歳月をかけて完成したものです。高さ16m。小杉大仏、庄川大仏と共に越中三大仏の一つです。およそ800年前、承久の乱をさけて越中に...
高岡駅から少し歩いた所で大仏様が現れます。御朱印も頂けたので、とても良かったです!無料で見られるのでとてもいいです!
今まで大仏様を生で見たことがなかったので、初めて見た時は驚きでした!とても大きな大仏様でとても風情がありよかったです。
高岡駅から歩いて10分ぐらいのとこにあります。思っていたより大きいなと思いました。見に行って良かったです。
富山県に家族旅行で行きました!駅から少し歩くと、ふと現れるとても大きな大仏に見惚れてしまうぐらい迫力がありました!
高岡駅から歩いて行きました。観光するのにお金がかからないのが魅力的です。近くに高岡古城公園もあるので観光名所だと思います。
高岡大仏へは、富山旅行の際に立ち寄りました。 住宅街の中にあり、とても大きな大仏で見れてよかったです。
奈良、鎌倉の大仏と並ぶ「日本三大仏」のひとつ。青銅製の阿弥陀如来坐像、日本一の美男といわれるだけあって、じっくり顔を見たくなります。
富山屈指の観光名所。大きい大仏は見応え十分です。駅からは商店街の中を通るので、道中も楽しむことができました。
観光雑誌にも載る富山の観光名所です。高岡駅から徒歩10分くらいの場所に突然現れます。奈良や牛久の大仏様と比べるとかなりコンパクト。
高岡で有名な大仏です。近くで見るとより迫力があります。また、大仏の下には歴史等の説明が書かれている展示があり、詳しくなれます。
富山県の旅行の際に御朱印目当てに立ち寄りました。町の中にポツンとある感じですが…やっぱり大仏を見るとなんとなく癒やされますね。
大きくて立派な大仏さまでした。心が洗われました。高岡駅から近いのでアクセスもいいと思います。また見たいです。
高岡駅からしばらく歩いていくと、突如現れた巨大な大仏さまです。大仏の中には入れますが、他には何もありません。
高岡にある大仏です。大きくて見応えありました。車に乗ってみて通っただけでも満足でしたが、降りて近くで見るとさらに満足しそうです。