10件の総合評価
昭島市と八王子市を結ぶ橋です。多摩川の上にかかっており、橋の上からの眺めは綺麗です。昔は歩道が相当に狭かったようですが、今はそんなことを感じさせないほどに広くなっています。アーチ型の外観が特徴的です。
このエリアのシンボルだと、わたしは思います! 春夏秋冬と橋の景色は、さまざまな景色を見せてくれます!
大きな橋です。いつも車で賑わっています。河川敷が見渡すことが出来て景色がとても良いです。散歩にいいと思います。
多摩川を渡る非常に大きな橋です。周辺の景色が見られる場所になっていて混雑するのでよく渋滞しています。
長年の改装工事も終わり、車線も広く快適な橋になりました。と書きたいところですが、現実は時間帯によっては超渋滞で、上り下りとも橋の先の信号で詰まって、下手したら橋渡る前から連なってる...
八王子から昭島方面に行くときに良く通ります。道幅もあり通り安い橋です。川幅もあるところなので景色も良い。
橋の上からの眺望がよく歩道が広く歩きやすいです。多摩川の上空を飛ぶ鳩やサギなど鳥たちが同じ目線で飛ぶ様子が見れます。
八王子から昭島に向かう方は渋滞していることが多いです。 改修して歩道も広くなり自転車も安全に通行出来ます。八王子側の橋が平坦で疲れないです。
歩道も広く多摩川と山を眺めながらお散歩するのにいい距離です。 夜は下に見る川は真っ暗で少し怖いです。
東京昭島市と八王子市を結んでいる大きな橋です。多摩川の上を通るような設計になっています。休日は多くのサイクリングを楽しむ方たちがいます。