44件の総合評価
合う合わないはありますが、お勧めします
総合的に良い学校です。先生方も熱心です。受験は必要ですが、おすすめします。高校受験もありませんし、6年間有意義に学べます。
在校生から見たらあまりお勧めしない学校
勉強をしに来てるのに勉強ができていないしかしそれ以外が公立より充実しているほかには購買食堂などが不十分なく使えよい
色んな人がいて面白いです。
進学するにはすごいいい学校だと思います。基本的に勉強優先です。先生も喜んで教えてくれます。(たまに癖が強い先生もいます。)研修旅行で京都やニュージーランドに中学のうちに行けるのでいい経験ができます。
立命館慶祥中学校の口コミ
学年にむかって説教して怒鳴っている最中スマホの通知がなるなどの先生もいる。あまりおすすめはしないです
立命祭最高!!!!!
ぱちぱちが美味しかった
頭だけはとてもいい学校
とにかく頭だけはいいですが、そのほかはそうでもないです。特に周りの人が一番嫌です。ですが周りの施設の整備はすごくよいです。
1年目で人生が決まる学校
アクセスだけは本当に悪いですが、総合的にはいい学校だと思います。ただSPと一貫の選択を誤ると厳しいです。年度ごとに入れ替えはありますが、人間関係は1年目で決まる部分が大きいです。
北海道にある、立命館慶祥中学校です。私立の学校で中学から入学することができます。広大な敷地でのびのびと学ぶことができます。
学校の裏側(すべて事実です。)
いい学校ですがとてもいいとは言えないと思います。将来の夢が明確な子にはおすすめです。学祭はとても楽しいです!屋台が来ていました!
人それぞれ。言うほど良くない
自分の頑張り次第だと思います。周りに流されず頑張れば充実した学校生活が送れると思います。ただ自分からやらないと何もできません。積極性があれば良い三年間を過ごせるんじゃないですか。
立命館慶祥 バンザイ
とても面倒みが良い先生が多く、子供たちの事をとても良く考えてくれます。講演会や研修旅行等、色々体験させて頂ける機会を作ってくれるので、良い学校だと思います。
期待を裏切らない学校
道内の新学校で、レベルが高いので入学するときは猛勉強させました。入学してからもテストが多く、宿題や資格取得などとにかくついていくのが大変です。親としては勉強をしっかりサポートしてもらえて安心してます
通わせる付加価値のある学校
進学実績は申分なし。利発な子供達が道内から集まったおりよい雰囲気の学校。行事や研修も盛んで海外経験も出来る
自然豊かな場所にある学校です。交通の便はあまり良くないですが、グラウンドが広く、部活をするのに打ってつけの環境です。
顔面偏差値が高いperfectな学校
顔面偏差値が高すぎる。あちらこちらにモデルのような子がいる。常に男女仲の良い様子が見られる、北海道で一番最高な学校。
立命館の名に恥じぬ環境と意識高い系生徒達
中高というのは人生において非常に大切な6年間だと思いますので、くだらないことに巻き込まれて先の人生をダメになることや、高校受験で失敗するなどのリスクを考えると、とてもいい選択だと思...
とても素晴らしいおすすめの学校です
先生の指導がとても素晴らしいです。 勉強人ついていくのは大変ですが、子供も親の立場からも入学して本日に良かったと思っています。
お金持ちの子供が多い気がします。
片道一時間半というアクセスの悪さでが気になりますが、子供は楽しく通っているようです。授業内容はわかりません。
10代でたくさんの素敵な体験を!
先生方の子供達に対する声掛けや指導が、とても素晴らしいです! まず出来る所に目を向け、肯定し、誉めて更に伸ばしてくれます。 懇談の後は親として普段の声掛けについて反省します。