9件の総合評価
園での歯科検診の際にフッ素代として¥700徴収されます!徴収袋に記載されていてビックリ 2ケ月に1度はクリニックでデンタルケアしてるのに、しかも医療費無償でね。ミラー要らないよ!
卒園児の親です。保育園には子育てを経験している先生達が多いので子育てで困っていることを聞いてもらったら対応を教えてもらったりして助かりました。とても心強いですよ!...
季節の行事が多く子どもの日や十五夜には自分でお団子作ったことをうれしそうに話していました。七夕には園から持ち帰ってきた笹を家でも飾り家族みんなで眺めたりとたのしめました。家だとなか...
50年近く前、私も卒園児です。子供も入園させましたが、家庭保育がありました。両親に聞いてみると、私の時にも家庭保育があったそうで、大変だったことをその時初めて知りました。毎月の写真...
保育園の子育て支援センターを利用していて、南西保育園の雰囲気を気に入り入園しました。経験豊富な先生方はとても優しく、私の些細な子育ての悩みにも丁寧に相談にのって頂いています。土曜日...
私はこの園の卒園児で、卒園アルバムを持っていますが、我が子も同じように入園から卒園までの手作り感満載のアルバムは、保育園での様子や成長がよくわかり、楽しく過ごしていたのだと感じまし...
保護者会費等高かったです。保護者会入会時¥3,000毎月の徴収は給食代¥6,500保護者会費¥1,000貸布団代¥900絵本代¥450写真代¥150年長児になると、別途毎月々¥3,...
送迎時の駐車場は、混雑時に警備員の配置はない。本園から、分園やプレイルームは離れた場所にあり、交通の激しい道路を渡るのは不安だった。セキュリティ会社も入っていません。夏には、プール...
しっかりマナーを教えてくれます。
しっかりマナーを教えてくれます、少しきつい先生方ですが、ベテラン先生が未満児、年長児を見てくれるので安心です。