135件の総合評価
色々楽しめる面白い学校
卒業して少し経って、普通に高校楽しかったなと思って口コミに貢献します。まず、高校で勉強に力入れたいと思ってる人は普通に良い学校だ思う。面白い授業が多いし優秀な生徒も多いから大学受験...
華の内進生、地獄の高入生
基本的に凄く楽しめる学校で非常に満足してるが、高校から入ると少ししんどい。自分をしっかり律して勉強出来る人にはいいが、そうでない人、数学が極端に苦手な人はしんどいかもしれない。通学...
安心して高校生活を見守れました
中学からの内部進学です。生徒数が多く、どんなタイプの子供でも居場所やお友達は見つかりそうです。在学時はいろいろ文句を言いながら通っていましたが、振り返ると楽しい高校生活だったようで...
自由な校風、第三教育、ハイレベルな帰国生
青春を謳歌しつつ自分の夢を追いかけられる!自由な校風です。特に帰国生の英語のレベルは本当に高く(英検1級)、海外大進学も視野に入れてる子供はいい刺激になります。帰国生とは英語だけは...
長男が通っていて現在高校3年生、もうすぐ卒業を迎えます。入学は高校からですが、とても素晴らしい3年間だったようです。先生方も個性的で熱心で、大変魅力的な方が多いと思います。コロナ禍...
県下でも有力な進学校でしたが、20年前の共学化以降、トップクラスの進学校になりました。アクセスはイマイチですが、生徒の質も良く、良質な教育を受けられる学校です。
子どもがこの学校に通わさせていただいています。行事がたくさんあったり、何より治安がいい学校なので良いと思います。
地元では市川学園と呼ばれている中高一貫の私立の学校です。昔は男子校だったのですが、共学になって昔以上に人気が出てきた感じがあります。文化祭などもとても盛り上がり、素敵な学校という印象です。
県下でも有数の進学校。 元は男子校でしたが、新校舎ができてから共学になりました。 高橋英樹などの有名人もここの卒業生です。
自分で自分を育てる。自分で自分を選ぶ。
周りのレベルが高い自分次第で最大限に楽しめる!!!あと施設がすごくいい図書室にこもって勉強するのも楽しいよ!
学校に向く生徒と向かない生徒がいる学校
そこそこいい学校だと思います素晴らしい先生が多くいるのは確かですが、一方そうではない先生もいます
市川市本北方にある私立高校、中学校です。校舎も広くとても綺麗な学校です。グラントも物凄く広いですね。
お薦めできません。後悔しますよ。
いい先生もいるけど嫌な先生も多いです。生徒同士のトラブルが発生した時に、片方の言い分ばかりを聞き、不公平な対応をする先生がいます。また、気に入らない生徒には挨拶されても挨拶を返さな...
千葉御三家の一つで有名です。通っている生徒も穏やかでみんな気持ちの良い子ばかり。頑張って欲しいです。
通って損はないとっても楽しいです
学校生活がとても充実しています。勉強、部活、友達との関わり、全てを全力でおこなっている生徒が沢山います
部活と勉強が高いレベルで両立可能な学校
勉強、スポーツどちらもやれる学校だと思います。高入生は基本的に滑り止めで受験した人たちがほとんどなのでレベルは高い。高三の一学期で高校範囲がだいたい終わるらしいので、進度が遅いわけ...
違う学校をおすすめする
勉強する環境は充実しており、その点に関しては良い高校であると思います。何かに関して優秀な人が多く個性が溢れていていろんな人に出会えます。口コミなどを見ればわかるが、内進生(とその保...
勉強に運動に友達と共に切磋琢磨できる学校
意識の高い友達と部活も勉強も競い合える環境にあると思う。先生もちょうどいい距離感でせっしてくれるし、勉強の相談も気軽にできる。やる気次第でいろいろな校外コンテストにも参加を後押しし...
なんだかんだ好きになる高校
大学に入学したら分かるめっちゃ良い学校 自分が日々、友人から刺激を受けていたことを実感出来ました。 先生も基本的にフレンドリーなので、自分から積極的に話しかけたりしたら仲良くなると...
一生の友達が作れる最高の学校です!
文武両道できます!人間的になってる人が多いです!一生の友達が作ることができます!勉強を頑張れば上位大学の進学が見込めます!