39件の総合評価
課題なんて飾りさ、受験とは己の努力也
ご高覧頂きありがとうございます。まず、よく富士東高は課題が多いだの自称進だと言われてるが、実際は受験敗者たちの捻くれた発言と捉えて問題ない。旧帝を目指す者もいれば、MARCH、静大...
迷ってるならオススメ
課題多いくて大変だけど、乗りのいい子が多く楽しいです。勉強頑張りたい人は富士高、勉強以外にもやりたいことがあるなら東校がおすすめ。やばい先生もいるので覚悟した方がいいです。文化祭は...
富士東に必死で勉強をしないと入れないというのでは、入学後に苦労すると思います。中3で受験に向けて勉強を頑張った人は学力が上がり富士高、適当にやって富士に届かなかった人が東に来るとい...
部活によって後悔するかしないか変わる高校
普通に楽しくて充実した高校生活送れる。私はこの高校に入ってよかったと思ってる。自称進学校ってよく言われるけどそれはその通りだと思う。部活での青春いらないからいい大学行きたいって人は...
難関私立大学に進学したい人は見てほしい
富士東の難関私立大学の情報が少ないので載せます。もしGMARCH、関関同立以上を目指すのであれば参考にしてください。※早=早稲田 慶=慶應義塾 上=上智 理=東京理科 G=学習院 ...
何だかんだ楽しかったです。
先生が放置主義だの、課題が多いだの、文句が人がおおいなと思います。高校生にもなって先生が放置するなど、いつまで幼稚なのでしょうか。自分から相談にいけば必ず先生は応じてくれます。そも...
富士東高等学校の口コミ
しっかりとした目標がなく偏差値的に東でいいやと思い受験し、合格。現在は定員割れしているのでより一層入りやすい環境になっています。そうなると当然頭の良さに差がでてきます。下に落ちた人...
都合の良いことを言う教師
私は今年修学旅行を楽しみにしていた高校2年生です。しかし、現在のコロナ感染状況を踏まえて、スキー修学旅行が中止になることが決定しました。そこで、ある女教師が「大変申し訳ない...」...
課題多いだけの自称進学校。後悔しますよ
中途半端ですね。勉強面では無理やり勉強させてる感が強いです。自称進学校。部活は、活動時間の差が大きいです。
勉強頑張って富士高に行け
1人でやる力がないときついと思います。先生はほぼ全くサポートしてくれません。愚痴を言っても仕方がないので、やっておいた方がいいことを書いておきます。入学予定の方は参考にしてください...
「自立」できるかで人生が変わる場所
・受験に意欲的な人、普通に学校生活を送っている人で、2つに別れてます 個人的には受験に意欲的な人は少ないと感じます(高3除く)・校舎に関しては少し古いですが、気にする点でもないです...
文武を低いレベルで両立したいなら富士東
中途半端ですね。運動も勉強もイマイチです。定員割れの影響で生徒の質が下がってます。勉強したいなら富士高受けましょう。落ちたら再募集で東を受けましょう。多分受かります。割れてるなら。
The自称進学校
ある程度学力がある方ならお隣の進学校をお勧めします。大学進学する気がないならこの学校に来る意味は無いと思う。
THE☆自称進学校(`・ω・´)
長期休みの課題が多く、始業式が始まったあとに終わる人が何人もいます。先生方は長期休みで習ったことを復習しろと言いますが課題テストもあり、大半の生徒は出来ていないと思います。下から上...
超進学校で勉強漬けか東高校で勉強と部活か
与えられた課題をしっかりやれば、国公立大学に合格します。もう少し頑張れば難関大学も合格できます校則も厳しくないし、勉強ができると変にプライドの高い人もいなく、文武両道で皆やさしいです
自律できる人には良い環境の高校
公立なので、先生により多少授業の質に差はあるものの、基本的には十分に勉強できる環境があります。特に近年、幼稚な生徒が多くなりつつありますが、関わる人を間違えなければ充実した3年間を...
学力格差が大きいが充実している
先生も優しく、自由度が高いため文化祭や体育祭はかなり楽しいです。勉強面では上位と下位の差がひどく、中間がいないように感じます。いわゆる良い大学の推薦枠はほとんどないため、良い大学に...
入学して悔いはない!!
生徒同士仲が良く、切り替えもいいです。楽しむ時は楽しんでしっかりやる時はやります。先生達はいい先生ばっかで生徒と先生での仲もいいです。自分は職員室によく用事があったので行くことが多...
いいところ3.悪いところ7の高校
長期休暇の課題はもちろん週課題もとても多いです。毎日コツコツとできるタイプなら大丈夫だと思いますが溜め込んで一気にやろうとするタイプの方は大変になると思います。特に吹奏楽部など練習...
絶対やめた方がいい。
典型的な自称進学校です。文武両道!て感じの。進学については、教員は国公立行けばかり言ってきます。私大の志望校言ったら嫌な顔されました。教員は、とりあえず大声で怒鳴っとけタイプの人が...