95件の総合評価
愛知県にもこれくらいスタンドが広い地方球場がほしい。 岡崎もいい球場だけど立地がなあ〰️
ぎふの花火の時は無料開放されています。椅子もあって見やすいです。
見やすい球場でした。
駐車場は、広々としてるのですが大会や試合等がある時には混雑して満車になってます。しかし近隣に大型の駐車場があるので停められないという事は、無いと思います。球場や競技場やその他の施設...
二万人が収容できる岐阜県で最大の野球の球場ですなのでよく偶にプロのかたの遠征試合の場所として使われています
年に1試合中日主催で必ずプロ野球公式戦が組まれます。岐阜駅からのアクセスは悪いので自家用車またはバスで来る人が多い。球場周辺にコンビニエンスストアが2軒あるので食事類はそちらで購入...
プロ野球の試合も行われるしっかりとした作りの球場です。車でないと行きづらい場所ですが、駐車場が入庫から3時間までは100円で利用出来ます。
夏の甲子園などが行われています。ベンチは水色で、たくさんの人が応援に来ることがあります。吹奏楽部も来ます。
高校野球の県大会やプロ野球の中日戦などで利用されてます。メモリアルセンター内に沢山の施設があるなかの一つです
年に数回ここでプロ野球の試合があります!!(読売ジャイアンツや中日ドラゴンズなど)毎年ほぼ満席です!
金華山の岐阜城が見えるのが特徴的な野球場です。プロ野球も開催される地方球場のため、設備もしっかりしています。訪れた日が晴天だったので、とても開放感がありました。
地方野球だけじゃなく地元大会も行われる場所。 岐阜城がかなり近くに見えて長良川も、目の前。観光地にあって楽しめる。
地方球場ですが、整備などがきちんと行き届いており、とても綺麗です。プロ野球を見に行くことがあり楽しいです
とても広くて整備が行き届いている球場です。プロテニスプレーヤーなど、プロ選手も時々くるので、見に行きます。子どもたちの試合もここでやったりします。
野球の大会会場でした。プロ野球の試合も開催されるとても素晴らしい球場です。芝も綺麗、大型のスクリーンなどテンションが上がりました。遠くに岐阜城も見えます。
年に数回プロ野球の試合があって中日ドラゴンズや読売ジャイアンツの試合が人気があり満席になります。選手との距離が近くてGoodです。
素晴らしい球場です。高校野球の決勝やプロ野球のジャイアンツ戦等行われる最高の球場だよ。駐車場は三時間まで100円。駐車場から球場までとてもわかりやすいよ。トイレもめっちゃキレイだしね。
高校野球やプロ野球で観に行った事がある球場で、子供が実際にグランドで野球させてもらった事もあります。広いグランドでとてもよい思い出になりました。
岐阜の球場といえばここですね。プロ野球の試合も行われたり、高校野球の試合も行われます。数々の名勝負を生んだ岐阜の野球の聖地…と勝手に呼んでます。
以前は、プロ野球の試合があるときに行くことがありました。東京ドームなどとは違って、バックネット裏から比較的近くで選手のプレーを見るとが出来ます。