23件の総合評価
やばい先生がいる、みんなで教育委員行って
理不尽に怒ってくる先生が多いです。特に体育担当であるT.S先生(男性教員)が一番やばいです。まずお気に入りの子と嫌いなの差が激しいです。嫌いな子にはとことん理不尽に怒ったり成績を下...
伊勢崎市役所の隣で治安のいい立地にある校庭が広くてスポーツしてる姿がよく見受けられる 文化祭などの年間行事もあり楽しそう
清明高校を受験する前に絶対に見ろ
清明高校の口コミで満足している生徒が多いので自分は不満を言いたいと思います。まず、難関大学を目指している方は清明高校への進学はやめた方がいいと思います。清明高校は進学校となっていま...
以前は女子校でしたが、2005年(平成17年)に男女共学となり、名称も群馬県立伊勢崎清明高等学校に変わりました。
本当に「ザ・普通高校」。自分次第です。
「ザ・普通高校」です。普通に楽しく過ごせますし、普通に先生達もいい人です。学生は色んなタイプがいます。悪い性格な人もいるしいい性格の人もいます。普通です。飛び抜けてるのは、やはり制服の可愛さかと!
本人次第で充実度が変わる学校
楽しい時はちゃんと楽しい。真面目な時は真面目。いえばThe普通科っていう感じの学校です。カースト上位の女子が多いように感じます笑笑
個性豊かで賑やかな高校
えこひいきがとても多く見られる。面白くて生徒側の意見を持つ先生もいますが、極わずかです。生徒もすごく活発で、うるさいです。よく、近隣の方から苦情が来ます。
良くも悪くも普通の学校
よくも悪くも普通の学校です。進学校をうたっていますが、進学状況はその名に見合っておりません。大学の進学率こそ多少あれど、重要なのは進学先です。MARCH以上の私立大学や国公立大学を...
中の上と言った感じにふさわしい
生徒会によって校則の再検討など、先生たちも協力してくださりました!わたしは別になにもしてなくて、むしろ迷惑ばかり考えていたけれど楽しく過ごせました!2020年?から体育祭が2年に一...
普通に楽しいけど校則が厳しい学校
行事も少なく校則も厳しいのでつまらない、高校生活を楽しみたい人にとってはあまりおすすめはしないです。
少しでも楽しい学校生活に!!
国公立の大学を狙うなら、オススメはしません。 私立や専門狙いなら、いいかと... 頭が固い先生が何名かいらっしゃいますが、全体的には楽しいです!
楽しかったです
進学率はいいほうだと思うが、たまに頭の固い先生とかがいて少し残念に思えました。
楽しい学校
充実した高校生活を送れる学校です!高校生にとって必要な知識がしっかり得ることができるので、おすすめの学校です。
楽しいです。
共学になった高校です。部員数が姉の時は少なかった野球部も知名度があがるくらいに、一生懸命してます。スポーツにも力を入れていて、勉強も文武両道を目指してます。
先生と距離が近い
2年次には文系と理系に分かれて授業を選択することができるので自分に適応した授業を受けることができます。
楽しいといえば楽しい??
楽しいといえば楽しいです!行事もしっかりしてます!! ただ…男女の比率が女子の方が多いですね…。男子にとっては少し窮屈??
伝統があり生徒を重んじる高校です
来年開校100周年を迎えます。伝統があり進学がしやすいよう取り組んでいます。生徒も希望の進学が出来るよう努力している高校です。
部活と勉強両方に力を入れている高校です。
まず、友人関係に悩まずすごせます!男女の壁がほとんどありません!!!先生ともいい関係が築けます!!!部活も実績のあるところもあります!国公立大学に進学した人も何人かいますが、私立大...
いい人が多い
この高校では、しっかりと教養を身につけてくれるからいい。教える側も親身になって教育してくれるから、ありがたい
部活動が盛ん
この学校では部活動が盛んだが学業ではあまり進学校と呼べるような実績はない。また、雰囲気もあまり良くない。