47件の総合評価
鹿島神宮は御手洗池の近くのお休み処「一休」さんに久しぶりにお邪魔しました!お蕎麦が見えないほどワカメたっぷりの「わかめそば」みたらし・よもぎ・きなこの「三色団子」「レモンスカッシュ」とサ...
湧水を使ったメニューが、たくさんあります! 三色団子のキビ団子の黒蜜ときな粉が美味でした!
鹿島神宮境内御手洗の池にあります。外でお団子や鮎を焼いています。おそばや甘味が店内で食べれます。祝日に行きましたが、15時にはおそばが売り切れになりました。...
週末のお昼時は、店内はほぼ満席、外の名物お団子などは10人くらいが常時並んでいた。
食べ応えある大きさ
鹿島神宮の御手洗池の横にあるお店で、炭火焼きのため、どのメニューも美味しいです。
味はまぁまぁですが景色も良くて鹿島神宮参拝の休憩に最適です。
美味しかった
湧水を使ったスイーツが色々食べれる。
鹿島神宮内の御手洗池のすぐ脇にあります。わらび餅やお蕎麦、最近はパンも売っていました。御利益はありそうです。
外を眺めながら食べられるのでとても居心地がいいです。
ナイス
八福蕎麦、3色だんご、味噌おでん。 どれも美味しい?
今年の鹿島神宮詣では節分を少し過ぎてしまったけれど、無事お参り出来ました!鹿島神宮に行ったら、御手洗池の近く「一休」さんへ行かなきゃですよね!御手洗池の湧水を使ったご利益ありそうなメニュ...
鹿島神宮の御手洗池のそばにあり、湧水(ご神水)を使ったコーヒー、お蕎麦、お団子などで人気のお店です。同じ鹿島神宮の敷地内でも奥まったこのエリアは特に気温が低めなので、店内のストーブの暖かさ...
御手洗池横の茶屋です。鹿島神宮にお参りした際に利用しました。料理に鹿島神宮の湧水を使っているそうです。
鹿島神宮内にある甘味処です
鹿島神宮の参拝の際に寄りました。敷地内の奥の方にあるお休み処です。名物のみたらし団子や三色団子は小腹が空いている時に丁度良いです。
鹿島神宮の御手洗池の隣にありました。お正月には八福そばや祝いそばも食べられます。湧き水を使って作られているので清まりました。そのほか、焼き団子や湧き水コーヒー、鮎の塩焼き、味噌おでん、豚...
初詣に行った時必ず寄ります、御手洗池の近くにあり三色団子を食べて来ました、池の湧き水で作るお団子でパワースポットの湧き水が今年一年健康に暮らせます。