24件の総合評価
文武両道をめざす生徒が多い学校
きちんと生徒と向き合ってくださる先生が多いように思います。担任と部活顧問が密接で双方から生徒をみてくれる点がとてもよいです。
スポーツが強い。自主性が生まれる。
スポーツに力を入れている学校のため、スポーツメインで考えると評価は高いと思う。文武両道と言うには無理があり、学習に対するサポートは少ない。担任の先生と部活の顧問が違うので、どちらか...
ここは枚方市にある私立の中学校です。高校はラグビーが強いですが中学校はサッカー部が強くて夏の全国大会に出場しています。
偏差値も低く、自由に行けそうな高校だと僕は思います。他にも部活動は、まあまあ強いので行ってみてはいかがでしょうか?
子共が無理なく学生生活が送れる事が最優先
今の時代に合った様になってきているしこれといって不満や不安をそんなに感じないから総合的に悪いと思わない
じっくり考えてほしい
もう少し先生がしっかりとしてほしい。コロナかでまわりがだれていて勉強に身がはいらない。大学も心配だ。
文武両道の明るい学校
教師の皆さんはみんな元気があり、いつも明るく、気軽に話しかけて授業でわからないところ質問することができます。また、授業も熱心に教えてくださいます。いつも面白いことを言って、生徒を笑...
いじめは無く、友達は遠くに住んでいます。
総じて、普通の私立学校だと思います、スポーツが得意なお子さんだったり、吹奏楽をやりたいお子さんなら、きっと伸び伸び出来ると思います。
推薦枠を狙うには良い学校です
スポーツ推薦、大学の推薦枠が多くあり、そこそこの大学を狙うにはおすすめします。 学習面でも、親切です。
全国的に有名で文武両道
東海大学系列の学校であり、全国てきにも有名で、施設設備も大変充実している。さらには教師たちも熱心な方が多く安心して通っている。
野球がしたいのなら他を
生徒同士とても仲よすしてます。先生は熱心なかたが多いです。女子生徒が少ないです。食堂は大盛り系が多いです。
文武両道で、皆が頑張っている学校
全体的には文武両道でとても良い学校だと思います。コロナによる休校期間中も毎日iPadで宿題が配信され、その日に提出という感じで励みになります。
中高いっかんで高校受験しなくていい
公立に比べれば流石私立と思うし悪い点が思い当たらないし子供も塾に行かなくても授業についていけてるから良い評価になった
つらくても最後は最高の仲間できるで。
自分次第です。自分次第でいいようにも悪いようにも転がります。でもやっぱり気を使う事は必須です。それでも楽しい生活ができます。
あまり参考にはなりません…
勉強面は、わからない事に対しては丁寧に教えてくれます。 学校行事も楽しそうでした。 ただ、女子の数が少ないので、精神的に未熟な中学生はトラブルも多いです。
とても素晴らしく、良い学校です。
東海大学附属の中高一貫校で進路も考えやすく、安心して通わせることができます。クラブ活動も活発で全国大会に出場するくらぶもたくさんあります。
文武両道には厳しいです
全般的に落ち着いており、アットホームな学校である。 クラブ活動と学習の両立に厳しい。 ただし、男女比がかなりさがある。
私学だけど公立のような建物の高校。
吹奏楽部は高校と連携していてとてもいい感じです。ラグビーも連携していて強い。学習も普通にちゃんとしている。
明るい学校
すごく楽しい学校です!行事も盛んで、毎年宿泊研修があって、仲が深まります。特に3年のハワイは、1週間友達といるので、喧嘩もしますが、すごくいい経験になります!!部活動も高校生の先輩...
充実できる中学校生活
施設も良いし、行事もかなり楽しく参加させて貰ってます。食堂もあって中学生にはもったいないほどの学校だと思います。制服も着こなし方はあまり制限はないし、スマホは学校に預けるルールなの...