31件の総合評価
名産品がラインナップ
おんねゆの道の駅水族館があったり木工遊戯があったり子供連れで楽しめそう冬場はからくり時計は休止中...
最高
ポケモンの蓋あり
からくり時計が1時間に一度演奏をします。時間は5分ほど、訪問するなら、是非見てくださいね
ハトの時計が大きくて有名だそうです。中に入ると2階建てで人形が展示されていました。一階は、ゲーム機みたいなのがあって少し遊べました。
道の駅です。隣には、小さな水族館がありました。サケがウヨウヨ泳いでいるのを観察できます。客は平日だからか自分だけでした。
水族館が併設されています
からくり時計が有名です。山の水族館や北きつね牧場、温根湯温泉街が近いので1日遊べます。道の駅の出店が減ってしまって少し寂しい感じがします。
世界最大級のハト時計塔がある道の駅です。水族館なども隣接してるので一緒に行った子供も喜んでました。売店で買ったソフトクリームも美味しかったです。
川の水族館が人気です。展示が凝っていて、小さいけれど見ごたえがあります。大きな水槽は写真撮影のスポットでみんなそこで写真を撮っていました。
道の駅らしく、まわりに色々な施設がありのんびり出来る所です。鳩時計があるので、時間になると人が集まってきます。
何店も連なった大きめの道の駅です。中には木工細工の作品が売られています。私も家族にお土産を買いました。
物販がいろいろとありました。外にそれらを食べられる芝生の広場がありますので、お天気の良い日にまったりしに行けます。
大きい道の駅に、とても大きいからくり時計があるという話を聞いて、見に行って来ました。ソフトクリームも名物のようです。
鳩のからくり時計が名物な道の駅です。0分になると小人や鳩が出てきて、子供がとっても喜びます。直売所が併設されており、沢山の野菜が売っています。
世界最大級のからくり鳩時計がひときわ目立つ道の駅です。毎時0分になると鳩が出てきます。他にも山の水族館や温泉もあり駐車場も広いです。
真ん中にある塔のてっぺんから時間になるとからくり人形が出てきます。最後に巨大な鳩も出てきて鳩時計なんだなーとわかります。下は木こりの小人さんとののこぎり対決ができるゲームなどがあっ...
大きなからくり時計の開く時間が楽しい道の駅です。山の水族館、お土産屋さん、ソフトクリームが有名です。緑色のクマザサソフトクリームはふつうに美味しかったです。
大きな道の駅です。販売所では季節によって新玉ねぎがすごく安く売っているのでおすすめです。化石なども売っています。