16件の総合評価
アットホームな幼稚園で年少年中は混合クラスになります。課外教室もあり、預かり保育もあるので便利です。
こじんまりとした幼稚園です。プレもあり朝は無料でお預かりしてくれるので通勤がてら送っていくことも可能です。
あらゆる面で内容が秀でている幼稚園です。
何より先生方が子供達一人一人を本当によく見てくれており、毎年の様にある事を流れで行ってしまわず、一生懸命に教育してくれ、個性についても良い所を本人にも親にも伝えてくれる。 減点で教...
お互いがお互いの顔と名前が分かる園
園長先生や、主任の先生を始め、 先生方と世間話を少しだけでも出来る方の方が、 スムーズな園生活が送れているような気がします。 卒園してからも、 こどもが気楽に遊びに行ける幼稚園です。
良い意味で、昔ながらの幼稚園
教育方針がしっかりしているが、支払う金額に見合った設備投資がなされたいない。 エアコンなどいつの時代のものを使っているのか?というぐらい 古くて性能も低い。園長の手作り給食はとても評価できる。
迷ったときは納得するまで話をしてみる
どちらともいえないが、総合的にみて評価にあたいすると感じています。園の取り組みには真摯な姿勢が感じられます。
ここ数年変化があるように思います
ここ数年少し守りに入っているお話をよくお聞きします。以前は園長先生を慕っている親御さんが多く、また、ベテランの先生方もいてアットホームでとても安心して子供達を預けられる幼稚園だと聞...
あたたかいてづくり保育の小さな幼稚園
こどもだけでなく、母親のサポートもしてくれます。園内に園長先生の自宅があり、いつでも親身になって相談にのってくれる温かい幼稚園です。全体の指導や運営は主任の先生が細かく目を配ってお...
岡本に住み続けるならこの幼稚園
全てにおいて良い幼稚園だったが、園長先生も高齢で後継者が不在であること、ここ2~3年の間で行事関係が簡略化されたことにより魅力が減ったこと、園長先生が以前に比べて守りに入り、何事に...
アットホームな幼稚園
クラス、学年に関係なくすべての先生方が子供一人一人のことを把握してくださるたアットホームな幼稚園です。お弁当が週2回、給食が週2回あり、年に1回給食バイキングもあります。
沢山手をかけてもらえる園です
遊ぶときは遊ぶ、作業するときは皆で集中して作業する、とメリハリをつけた教育内容です。園長の手作り給食が好評です。
しつけに厳しい園で、将来役立ちます
園庭が狭いのが欠点ですが、駅に隣接しているので通勤途上に子供を送っていくことができます。規律を重視してメリハリがある教育をされているので、小学校に上がった際に教室でも一番落ち着きが...
アットホームな居心地の良い園です
遊ぶ時は遊び、作業する時は皆で一生懸命に。躾には厳しいですが先生方は皆とても優しいです。アットホームな雰囲気で保護者の相談にも沢山乗ってくださいます。
アットホームな園です。
庭園の狭さが一番のネックです。施設の充実度は他の園に比べると劣ります。それ以外の点は文句無しです。先生達も育児に関して親身になって相談に乗って下さいます。
以前より手抜きになってきました
園長が非常に教育熱心で、働いている保育士もレベルが非常に高く、子供達へのしつけが厳しい点で良かったのですが、園長が高齢で後継者がおらず、ベテランの保育士たちが次々に退職し、若手が増...
自由過ぎず厳しすぎず子どもを見守る
子ども1人1人の個性を大事にしつつ、きちんと団体行動出来るように教育してくださります。園地先生の手作り給食も評判が良いです。遊ぶ時は思い切り遊び、お仕事する時は、皆と同じように製作...