47件の総合評価
成田山の参道にあるお団子屋さんです。女将さんの接客が丁寧で和みます。お団子が美味しくて人気ですが季節限定のかき氷メニューも人気があります。3月の日曜日の四時過ぎにお邪魔してすぐに入れました...
成田山の参道にあるお団子屋さんです。かき氷を食べに2月の土曜日16時過ぎにお邪魔しました。お団子は売り切れいて空いていました。
成田山の参道にある老舗のお団子屋さんで、改装したらしく外観はきれいな感じです。お休み処ののれんが昔ながらの感じをだしています
【江戸時代から続く製法を守るやきだんご】 成田山新勝寺の表参道に構える茶屋。弘化2年…って西暦1845年、江戸時代から続くお団子屋さん。創業当時からのお団子の作り方と味を守っているとのこと。な...
成田山新勝寺の参道にある甘味屋さん。オーダーしてから焼いてくれるとろとろのお団子はもちろん、あんみつや善哉など様々な甘味のメニューがあり、参拝帰りのお客さまで賑わっています。店内には小上...
お団子一本200円。普通に作れそうな感じかな。
ずっと来てみたかった後藤だんご屋さん。11月でも暑かったのでかき氷美味しかった♪ でもやっぱり焼きたてのだんごが最高です! 成田山からすぐなので是非!
暑すぎて入った!かわいいかき氷がいた!
成田山新勝寺参道沿いにあります。座敷、テーブルがあり、昔ながらの雰囲気に安心します。あんだんごとやきだんごを頼みました。とてもやわらかく、当たり前ですがお茶とよく合い、ほっとする味わいで...
ピスタチオの粒々感が残ったもったりとしたソースがたっぷりのっていて、ずんだのような食感でとても美味しかったです。 お店の方々の暖かい対応も嬉しかったです。
成田山の表参道にある老舗お団子屋さん。日曜日の午後でしたがすんなり入れました。
成田山山道にあるお団子屋さん。 昔ながらの雰囲気です。
食べ歩き用にもしていただけるし、店内でも食べれます。串の持ち手が短いし タレも温かくてトローとしてるので、レトロな店内で食べる事をお勧めします。 お茶も出していただけるし 濡れテッシュも用...
1845年創業「後藤だんご屋」🍡成田駅から徒歩5分。1845年創業の老舗お団子屋後藤だんご屋さんでは、早朝5時から仕込み始め臼と杵を使って作り上げるふんわりもちもちのお団子を楽しむことができます...
焼きたてのおだんごを提供してくれます。びっくり!!!!!とろけるくらいの柔らかさではじめての食感でした!焼き立てってこんなにも違うのかと、、。とっても美味しかったです!...
成田山参道沿いにある団子屋で、様々な種類の団子を売っています。団子以外にも様々なスイーツを扱っています。喫茶店のように中で飲食できます。
お団子はモチモチで美味しいです!メニューの種類も豊富で迷っちゃいます。店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりとできます。少し一休みで立ち寄るのもいいですね!
ここは、店内でかき氷や団子などが食べれます。ちょっとした休憩には丁度いいとの印象を受けました。意外に混んでます。
座敷と土間があり、犬を連れていたので外のベンチで食べれるか確認したところ無理と言われてしまいました。どうしようかと悩んでいたら、小型犬であり、土間で、かつその場にいるお客さんが了承して下...
お団子が本当に本当に柔らかくて感動しました。 接客も良く、おちついて足を休めることができました。 あんみつについてきたお漬物が美味しくて購入して帰りました♬