25件の総合評価
埼玉県川越市にある南小谷駅。駅の周辺には氷川神社や川越税務署があり、それらの場所にアクセスは便利。駅構内も普通に使いやすいイメージ。
川越線の駅。南口しかなく、北側のウニクスに行くのに回らないと行けない。東邦音大や付属高、技術専門校があるので学生利用者は意外といます。川越線(大宮〜高麗川)は基本的に20本に1本し...
JR川越線の隣ということで、住みやすい駅です。近隣には新しいお店が出来てきており、より快適になりつつあります。
JR川越線の駅です。川越駅と大宮駅へのアクセスが良く、なにかと便利な駅です。周りに高校があるため、学生の利用が多いです。
単線で近くにウニクスがあるので徒歩で行ける距離にありバスも出ていてロータリーがあったり普通の駅です。
JR東日本川越線の駅で、2面3線の構造をしています。早朝には始発電車もあります。 単線のため行き違いを行うことが多い駅です。
川越線だけの小さな駅です。南古谷と書いてみなみふるや、と読みます。川越や大宮へは比較的短時間で出られるので便利ですね
みなみふるやえきは、埼玉県川越市にある、JR東日本の川越線の止まる駅。 2面3線の地上の駅。 指扇駅と川越駅の間。
川越線の駅です。一本で新宿池袋までいけます。川越線内はかなり空いており便利に使えます。 通勤快速も走っているので便利です。
駅自体は小さく、JR川越線が通っているだけです。少し歩くとウニクスがあってお買い物には困りません。一駅先の川越まで行ってもらえば、かなり都会です。
埼玉県川越市にある埼京線の駅です。電車の本数は少ないです。上赤坂に行くバスが通っています。川越や大宮へのアクセスは一本なので良いです。新宿にも行きやすいです。南古谷駅から少し歩きま...
りんかい線の直通運転もあり小さい駅ですが大宮まで近く便利です。 近くにショピングモールがあり帰りに買い物ができて便利です。
川越線の駅です。近くにウニクス南古谷という大型ショッピングモールがあるので土日は少し混んでますが、平日は閑散てしてます。
川越線の小さな駅です。 ちょっと歩くとウニクス南古谷やベルクがあるので何かと便利だとおもいます。 駐車場もたくさんあるイメージです。
川越線の駅です。周りには少し離れたところにスーパー、ホームセンター、ゲームセンターなどがあります。駅はすごい小さいです...
JR川越線の南古谷駅です。昔ながらの駅、ロータリーという感じです。駅近くにはウニクスやベルクなどがあります。コインパーキングも複数あります。
駅のまわりにはコンビニはありますが他はスーパー以外特になにもないです。電車の本数をもっと増やしてほしい
単線なので小さな駅です周りにはコンビニなどのお店があったりバスが来ていたりタクシーが待っていたり普通の駅です。
川越線の駅の中でも開業当時の雰囲気が残っている駅舎です。瓦葺きの屋根が趣あって素敵です。待合室などはありません。
高校生の時、この駅からスクールバスに乗って学校に通っていました。30年以上前ですね。当時はこの駅を「ナンコヤ」って呼んでました。懐かしすぎ。