66件の総合評価
悪くない学校だと思う
自由ではあるがある程度の偏差値はあるため、根はまともな人が多く評判ほど荒れている感じでもない。(むしろ偏差値が低い高校の方がよっぽど荒れている)私の代ではいじめも(実際多少はあった...
名前が立派なのですごい進学高校なのかと思われがちなので履歴書とかには箔がつくんだけど実際はそこまでなのでなんか気まずい。
とても綺麗な学校で生徒さんも先生がたもがんばられているんだなもおもいます、これからも応援しています!
名古屋駅から最も近い県立高校です。80年以上の歴史を持ち、名古屋市外からもたくさんの生徒が通う進学校です。学校行事が大変盛んで青春を謳歌するだけでなく、目標とする進路を実現すべく日...
壁はスクールカーストだけ!
校則はすごく緩いから何をしていてもいい感じです!だけど、松蔭の女子がすごく可愛い人ばっかりで、たまに居ずらくなります。勉強のことだけを考えて学校に来る人はとても辛いとおもいます。私...
娘が自転車で通学してました あれから もう 何年立つでしょうか その娘も54歳に なりました。 県立高校でセーラー服の 姿が 懐かしく思い出されます。 雨の日は 送り迎えしてました。
他の方のコメントにもあるとおり、自由な校風でそのため人気も高く、必然的に入学偏差値も高めです。 駅からもほど近いため、市内外からも通えると感じました。
とても自由な学校で文化祭や卒業式などは、女子生徒が前日に美容院で盛り髪にし当日はバリバリのメイクで当時します。体育祭も盛り髪とメイクの大会のようでした。とても楽しめる学校だと思います。
自由な校風でイベントが盛んな学校。いい大学に行けるかはやる気次第。やる気が有れば、サポートしてもらえる。残念な点は、プールが壊れているとかで水泳の授業が無い点。今はどうか分からない...
松蔭に受験する前に一度読んでください
松蔭高校といえば自由度の高さだがそれが生徒にとっていい影響なのかは微妙なところ。授業なんてあってないようなモノだし、先生も最低限のことしかしない。(これが公立高校の普通かもしれない...
振りきれば勝ちです!
高校を楽しむなら何ら問題なしです。楽しみたい!なら行って損はありません!ただのんびりやりたいな~って人にはあまりおすすめはしません。苦しいッス。陰キャな私でも同系統の友達は普通にで...
友達作りが全て。いないと厳しいかも
とっても楽しい高校だと思います!先輩達も明るく、先生も良く、校風も自由で楽しめると思います!(陽キャに限る)僕みたいな陰キャでも学校が楽しく思えるので陽キャの人達はもっと楽しいと思...
これで偏差値60なのか…
高校で勉強をしたい人や行きたい大学がある学生にはとてもおすすめ出来ません。よっぽど「その大学に絶対行きたいんだ」という強い意思がないとこの高校で行きたい大学を目指すことは無理だと思います。
一世代前のチャラい進学高校
部活動や行事は、盛んで楽しめる学校です。勉強に関しては、あまり芳しくなく、授業中にスマホの着信音がなって先生が注意しても反抗する生徒などがいて、本当に勉強したい生徒は、塾などに行か...
最高の青春と仲間に出会える!
学生生活での最高の青春と、楽しいこと辛いことも分かち合える仲間に出会えました!松蔭に入る子の多くの共通点が「メリハリがある」です。遊ぶときは全力で遊び、夢に向かって全力で努力もでき...
自分で勉強できる強い意志がある人が来る所
陽キャによる陽キャのための学校特に去年の3年生のパリピ具合は凄かったです笑なので、周りの流されると全く勉強しなくなります。国公立などの、上位大学に行きたいなら、自分でしっかりと勉強...
勉強と部活の二刀流ができます。
勉強、部活の二刀流ができます。勉強は、1年生では芸術選択でクラス分けされます。2年次から文理分けされるので、1年生の時に知り合った人と仲良くなると、たくさんの人と知り合えます。いろ...
青春を知りたいあなた、ぜひ松蔭へ
大学進学を見据えた勉強をしっかりしたい、という人にはあまりオススメできないように感じます。松蔭高校の特徴を挙げるなら2つですかね。校則のゆるさと行事がド派手。校則に関しては自由すぎ...
総じて楽しい。勉強は自分次第。
総じて楽しく過ごせました。友達もたくさん出来て部活も充実していて文句なしです。勉強のことをああだこうだ言う方もいるそうですが、やる人は自分でしっかりやって世間で言われる「良い大学」...
愛知県で一番楽しい高校
高校生活を楽しみたい人にはぴったりな高校だと思います。勉強に専念したい人にはあまり向いていないかもしれません。