64件の総合評価
1月25日の閑散期に利用しました。ここの観潮船はわんだーなるとという水上観覧の船と水中観覧もできるアクアエディの2種類があり、どうせならということでアクアエディに乗船しました。うず...
観潮船に乗って、鳴門のうずしおを初めて見ました。実際にこの目で見ると渦の中に引き込まれていくようです。大鳴門橋の真下は潮の流れが速くて、大きな渦ができていました。海面近くより上の角...
受付最悪で無愛想でほぼ目も合わせない。挨拶できない。観光名所やからって勝手に観光客来るからってあの態度はない❗️もっと書きたい事あるけど我慢します。
四国に来るのは3回目ですが、鳴門は初めて来ました。せっかくなので、うずしお観潮船に乗って、渦潮を見ました。すごい迫力があり満足です。今回は大型船でしたが、次回は小型船で渦潮を観に来ようと思います。
ベビー情報含め、なるべく大きい渦を...
ベビー情報含め、なるべく大きい渦を見たかったので調べた事をまとめますご参考になりましたら^_^何日か日程があったので、我が家は大きい渦を見たかったので、満潮、干潮の時刻を調べ、効率...
わんだーなるとに乗りました。間近で渦潮を見ることができるので、夢中になっているとあっという間に時間が経過してしいました。
鳴門の渦潮を間近で見ることができました。迫力満点で小さい船なら巻き込まれてしまいそうですね。楽しめました。
徳島といえばうずしおクルーズという感じですが、さすが他の観光地に比べても人が多くクルーズ船は満席で出発していました。早く来るか、予約しておくのおすすめです。
徳島県の鳴門で、観光船乗ってうずしおを見に行くことができます。 船は色々、でてます。 近くまで船が行くので、迫力あります。
徳島へ観光に行った際に立ち寄りました。 鳴門の渦潮を間近に見ることができ、あまりの迫力にびっくりしました。
以前家族でうず潮を見に行きました。船に乗って間近で見るうず潮は大迫力でずっと思い出に残ってます。また機会があれば見に行きたいです。
みんなで、うず潮を観に行きました。ほんとに見れるのかなぁ…と思っていましたが、けっこう、目の前に、2つ…3つ…と見ることが出来ました。
世界三大潮流のひとつである鳴門海峡のうずしおを見に行きました。 雨で波が荒くあまり綺麗なうずしおではなかったけど、間近で見る事ができて迫力がありました。
大迫力の渦潮を間近で見る事が出来ます。 船酔いする方は注意ですが、平日ですと大きい船に乗る事も出来るので酔いも少なくていいかと思います。
鳴門の渦潮を観覧船にのって、近くで見れます。土日はお客様がおおいので、平日のほうがすいています。船は2種類あるので、好みのほうで乗ることができます。...
渦潮を本当に間近で見ることができますがかなり揺れますので船酔いする方にはオススメできません。大丈夫な方にはオススメです。
小型船ゆえに渦潮に接近した時によく見ることも出来るしよく揺れました。船室でも見やすかったので季節に関わらず楽しめそうです
渦潮を見るために船に乗りました。こちらの船は小さいため水しぶきを浴びて迫力あります!船酔いする人は大型船のある会社の方がいいかもしれません。
7月の大潮の日、1日でも一番大きい時間に行きましたが、渦は巻いていませんでした。5,6月のシーズンに行かないと中々見本写真のような渦潮は見られないのでしょうか?それでも迫力があり、見応えありでした!
間近でうずしおを見ることができてすごい迫力でした! 小さい子どもを連れていたので落ちないか怖かったですが、とても楽しんでいました。