164件の総合評価
二兎を追い二兎を得る
みんなそれぞれ楽しそうだなって思います、青春できるかどうかは人によります勉強できる人もいれば全然勉強しない人もいます、入ってからは頑張り次第だなって感じです進学についてはGMARC...
己の志次第で如何様にもなる
良い高校だと思います。他の人の言うように課題は多いですがテストで高得点を取れば出していなくてもなんとかなります。(出さないような人がテスト勉強をするのか?ということもあるが)学校と...
昭和で約半年過ごした感想
本当にいい学校です!変な校則もないし、行事も楽しい、最高な友達ができる!優しい人が多いです。課題や小テスト、教科によっては予習してこいと言われたりと、部活のある日だと少し大変な時も...
普通に国立高校か底辺行った方が楽しめそう
3年0学期が存在し、「受験は団体戦・国公立のみが大学」という前提マインドで進路指導を行ってくれます!私立大学を第一志望にする人はいないという共通意識から進路アンケートを矯正されるの...
自称進にしてはいいほうだと思います。
地方国公立を過度に勧めてくるわ課題は多いわで非常に自称進学校を感じる高校ですが、地頭が良ければそこそこ乗り切れます。課題も慣れれば特に苦に感じません。
入学して後悔はしてない
自分は入って良かったと思います。課題は多いですが毎日たくさん勉強しなければ終わらないという訳では全然ないので大丈夫です。先生も話を聞いてくれます。自称進と言われてますが「国公立志望...
いろんな意味で勢いのある学校
ここでは他の項目で書ききれなかったこと、どんな人向けの高校かを個人的にまとめます。具体的な学校生活やルールについては他の項目で見てください自由な校風で生徒同士の仲も良く、充実した高...
高校はたくさんある。頑張ってください。
インフルエンザが流行り4分の1以上が欠席しているのにも変わらず、学級閉鎖にしない。勉強第一!授業の刺激は足りない。駅から近いことや常に学習できる環境にあるところは良い。
授業のつまらなさはピカイチ
土曜授業というシステムのせいで個人の時間はないに等しい。インフルエンザでクラスの1/3が学校を休んでいるにも関わらず、対応が遅いせいでさらに感染者を増やすしまつ。なんといっても授業...
自称進の権化、楽しくない
楽しもうと思えば楽しめる。学校説明会に行って、この高校に絶対入りたい!と思ってキラキラのJKライフを思い描いていたが、悪いギャップでガッカリする毎日です。大雪で他の高校は帰ってるの...
設備は上の上それ以外全て下の中
設備がとても綺麗な点が1番のウリだと思います。それ以外は下の中ってくらいです。特にイベントは小規模なものであまり楽しくないですし授業も面白くないし分かりにくいものもあります。本当に...
残念ながらお勧めする高校ではないです
本当に残念ですが、高校生の間の行き場を作ると言う目的で行ったほうが良いでしょう。色々と普通の高校生がすることをイメージして入学すると後悔します
大きな期待はしない方がいいです
そこそこ良い学校だと思います。勉強に関しては先生方のサポートも手厚く、親身になって生徒と向き合ってくれる先生が多いです。課題はしっかり計画を立てていれば休日や放課後は遊ぶほどの時間...
ギリギリ昭島市?にある高校です。都立の中で割と偏差値的なのは高めでしたね。なんとなく、行きたかったけど学力が足りないwww。最寄りは東中神駅か、西立川ですかね。自転車でも通学しやす...
自身が卒業した高校で好きでした。娘も先日卒業しました。20年以上前ですが、それなりに先生方も理解があり校風も素晴らしく感じていました。現在は縛りが激しく、校則が非常に厳しいです。も...
都立昭和高等学校です。最寄り駅は東中神駅と西立川駅となります。 高校生時代に大変お世話になりました。
進路も部活も中堅上位。
部活も進路も学生生活も比較的高い水準で実現できる素晴らしい高校です。施設は新しく快適で、部活もしっかりやっているところでは都、関東、全国レベルで実績を残せます。進路も近年は特に国公...
生徒の安全より勉強!
大雪で電車が止まりそうになり、周りの高校も生徒を帰宅させている中この高校は生徒の安全より授業を優先します。その割に授業は、教科書をそのまま読んでいるだけの先生が多い。課題の量もとて...
普通の高校楽しめるかは人による
この高校で1年過ごしましたが、全体的に見て悪くない高校だと思います。全てに置いて平均的で充実した高校生活が送ることが出来ると思います。
自由そうな学校のようですね。自由で規律がある学校は素晴らしいと思います。外からもかなり綺麗な校舎です。