52件の総合評価
春のセンバツ1回の甲子園出場があります。平成23年春に21世紀枠で選出され、悲願の甲子園初出場を果たしました。初戦で報徳学園に勝利しました。
民度最高な城南高校。
生徒と先生がとにかく最高。勉強だけ頑張る訳ではなく部活や探求活動にも頑張ることができるのでしたいことができる学校です。大学進学の実践も高く、東京や神奈川に進学する方もそこそこいます...
ちょーおもしろい高校
先生がとても親身になって相談に乗ってくれる。進路のアドバイスをたくさんくれる。イベントも多くありとても楽しい。
二軒屋駅が最寄りの進学校の高校です。校舎も綺麗で制服もかわいいです。周りに特にお店がないのが不便です。
徳島県で最も歴史のある進学校です。校舎も新しいし、制服もかわいいので良いと思います。二軒屋駅からも裏道を通るととても近いです。
徳島県で有名な進学校です。 昔は、東大に二十数人も合格した年もあったそうです。 校舎も新しいし、制服もかわいいです。
The!自称進学校って感じです
自称進学校です。入学して後悔しました。指定校推薦については評定が良くても模試の成績は課題テストも見られ、校内の志望理由書2450字も書かないといけません。国公立大学を推しているせい...
The自称進!自由という名の強制!
典型的な自称進です。基本的に模試や補習などは強制参加です。偏差値は64となっていますがこれは一部の上位層だけの話。実際はできる人とできない人の差は激しく、皆さんの思い描いた高校生活...
学校生活の面白さは、市高に負ける。
校舎は綺麗だと思うが横1列4回建の単純な構造でワクワク感が無い。文化祭は市高に比べて、外装などへのこだわりがあまりなく、正直しょぼい。学校の敷地も狭い。城南と市高と迷っているなら間...
忘れることが出来ない一生の宝物
行事や遊びもしっかり楽しむことができ、勉強もきちんとすれば国立大に行ける本当に素晴らしい学校です。特に城南祭は一生の思い出になること間違いないです。
生まれ変わっても城南に来たいです。
良い学校だと思って受験したが、入学すると思っていたよりも良い学校だった。講習会や卒業した先輩方の話を聞く機会も多く、部活動なども充実している。
キングオブ自称進学校
完全なる自称進学校です。ネットで囁かれてる、自称進学校あるあるは全て当てはまります。当てはまりすぎて面白いです。
生徒が自慢に思える学校
まず、校舎がすごく綺麗。部活の朝掃除はする必要があるのか迷うくらい綺麗。制服も可愛いと思うし、先生方や生徒が良い人が多くて学校に行くのが楽しい。駅からも5分ちょっとで着くためアクセ...
それなりに楽しかった、良い思い出
緩めな学校です。なにごとも自己責任って空気です。勉強したい子・部活頑張りたい子・なんとなく入学を選んだ子・いろんな子がいます。学年にもよるけど私のときは応用クラスと普通クラス(特に...
勉強、青春、部活、学校生活とは城南高校
高校で、充実した楽しい高校生活を送りたいなら、とてもいい学校です。先生との距離も近く、聴きたい質問をすぐに聞くことができます。校舎もとても綺麗で、ウォシュレットが付いているトイレも...
ピンからキリまでいる不思議な学校
文武両道を掲げている進学校。部活動も盛んで、勉強のレベルもまあ高め。先生もわからない所を質問すればちゃんと教えてくれますし悪くない学校だとは思います。ただ、地頭がいい子が多いなとい...
文武両道ってやつです。
普通科普通クラス理系について。 クラスの男女比は2対1くらい。進学についてかなり生々しく書くと、クラスの3割程度が国公立に進学している。が、その半分以上が推薦合格で、一般合格者はす...
いい学校、でも期待しすぎないほうがいい
勉強はできるけど、頭は悪い子が多い印象。城南生の素行の悪さに近隣住民からは苦情が多々寄せられる。しかし、不良らしい不良はいない。アクセスはいいので、進学するつもりで、普通科を希望す...
青春したいなら城南へ!
生徒もみんないい人で先生方もとてもユーモア溢れる人ばかりで毎日が充実しています ^^入ってよかったと誇りを持てます
点数足りてるなら入ったほうがいいよ
学校が文武両道を掲げており、部活は運動部文化部ともに実績を残しており、勉強も進学校を自称しても大丈夫なレベルではある。極端に勉強ができないのにも関わらず推薦で入ってきた生徒を何人か...