22件の総合評価
ミニラーメンニンニク野菜アブラマシマシ店員さんのタイミングに寄ってトッピングの量違う時があるが、基本的には美味しい待ち時間も店員さん次第...
油マシおすすめ
やさしい店員
飲んだ後のラーメン、やってしまった。しかもニンニクたっぷり。でも背徳飯旨い。しかも豚も脂もたっぷり。
スタンダードなラーメンの他に味噌味、汁なし麺があります。ボリュームもあります。トッピングはニンニク、野菜、辛味、アブラがあります。「抜き」「少し」「マシ」「マシマシ」から選べます。...
雰囲気は初心者向けではないかも わかりづらいザ二郎の呪文みたいなのが言えます 僕は全マシいきましたがかなり量も多いので標準から始めた方がいいと思います
豚山吉祥寺店!ミニラーメンニンニク少し、野菜少なめで注文!今まで行った豚山の中で1番好きです!麺がゴワゴワではなく、モチモチ柔らかめなのが好き🫶スープが美味しい!カラメにしなくて...
JR吉祥寺駅北口から少し離れたところにあります。 定番のラーメン、汁なしと季節限定の味噌山(味噌味)があります。 食券機で麺の量や煮豚の追加も出来ます。
吉祥寺駅前にできた二郎系。にんにく、野菜少なめ、からめを注文。麺の太さ丁度よく、ごわごわ過ぎず好きかも。チャーシュー食べ応えあり、ニンニクが効き最高でした。
冷やし中華 ヤサイニンニクアブラガリマヨ
平日13時30分、空席は3かな。結構埋まってます。ハイテク券売機で冷やしをプッシュ。そろそろ夏も終わりですし食べておこう。食券回収時にガリマヨの有無のみ確認、お願いしました。残りの...
ミニラーメン ニンニク別皿 野菜マシ 肉脂トッピ
遅れました。すいません。東京に帰還後一発目は悩んで二郎系に。最近出張帰ると大体二郎系じゃね?(^◇^;)まぁいいや。とりま、吉祥寺の新規店舗。チェーン展開の著しい豚山さんに直行!カ...
この春ニューオープンのお店です。 濃厚なスープと麺がいただけます。
【冷やし中華だと麺が良い感じになるね♪☆二郎インスパイア初心者に最適の豚山】東京都武蔵野市吉祥寺南町。G系初心者、カップル、女性お一人様でも入りやすい二郎系ラーメン店です。運営は国...
ミニラーメン(850円) ヤサイ少なめ ニンニク アブラ少し
やっぱいいな豚山なんでニセ系二郎がダメなのかその理由のひとつがわかった気がした二郎では添え物ではあるがやはり美味いヤサイとそうで無いヤサイがあるたいていのニセ系はブタはもちろんヤサ...
ミニラーメン(850円) ニンニク
ジローケー(ニセ二郎)新店ということで足を運んだそもそも二郎ではなくインスパイアでもない資本系や資本からアウトソーシングなジローケー(ニセ二郎)には基本猫跨ぎで行かないのだが某SN...
小ラーメン900円
普段は金沢文庫店利用で吉祥寺店は初訪です。世の中ラーメン店が盆休み、月曜休みが多い中、無休のこちらへ夜8時入店、並びナシ、店内7割ほどでした。自分の好みは非乳化、ヤワメン、ヤサイカ...
冷し中華(小)
吉祥寺の新店に本日、初訪問です。開店と同時の入店、その後も続々と続きます。最近、G系の割合を多くしていましたが、コチラでは冷し中華狙い。〈スープ〉スープというよりは、ガリマヨで食す...
No.598【豚山と名乗るだけあり!絶品のフワトロ豚‼︎】「豚山 吉祥寺店」で「小ラーメン」と「生玉子」を頂く!≪着丼前情報≫◆現着時刻:20時20分◆並び:無し◆並び方:混雑時は...
冷やし中華
6/26(月)の12:11頃に行ってきました。6/15にオープンしたばかりで、3人目の待ちとなり、まあそこそこ繁盛しているようだね。メニューも色々あるが、今回は冷やし中華があるとの...
小ラーメン ゼンマシ
平日14時、空席3。この時間でも混んでますね。先日オープンした資本系の二郎系。二郎系チェーンといえば豚山になりましたね。吉祥寺にはハナイロと成蹊前という強いライバルがいますが大丈夫...