36件の総合評価
頼れる先生がいる学校です。
目的にあったコースを選べました。しっかりと向き合ってくれる先生がいて、普段から先生とコミュニケーションが取れているので先生との距離も近く相談もしやすかったです。男子校と聞くと少し怖いイメ...
テストが終わってる。この前息子から話をしていただきましたが、テスト自体が酷い感じに思われました。特にテストの採点ミスで60点→87点の27点も採点ミスがありました。更にテスト解答用...
息子が卒業しました。同じような内申、偏差値帯の公立高校より、はるかに進学実績が高く、真面目にやれば高校での内申も取りやすいので指定校推薦を狙うならば武相高校はとってもお買い得です!公立高...
武相高等学校の口コミ
可もなく不可もなく、一般的な男子校かと思います。合う合わないなどあると思いますが学習面は評価基準が明確なので、張り合いがあるかと思います。
私が男子だったら絶対に入りたい学校です。息子が悩んで学校に行けなくなった時に全力で向き合ってくれた担任の先生には心から感謝しています。他の先生たちも心配してくれて、なかなか校舎に入らなか...
公立の入試を頑張ってください。
ここは喧嘩が強いやつ。金持ちなやつが弱者をいじめる奴らが集まるところです。自分からこの学校を選ぶ人はスポーツを頑張りたい人だけです。
先生が悪い 生徒は見た目が怖いけど優しいイケメンが多い🥺
母校です。神奈川県内の公立中学校から進学しましたが、中学校で中の下の成績だったのが、ここでは学年トップ10に入ってしまったのには驚いた。
のんびり男子の力を引き出す貴重な学校
進学コース・特進クラスに在籍しています。特進クラスは朝テストや模試の受験などでスケジュールは詰まっており忙しいですが、個々の生徒をよくみてくれています。担任制ではありませんが、メンター制...
他校に行けるなら、その方がいい。
学年担任制で、担任が週ごとに変わる。学年全体を沢山の先生で見るため、生徒と先生の関係性が浅く、親身に相談にのってくれる先生がいない。大人から見れば、くだらない「いさかい」でも本人は学校を...
大学進学を志しているならココへ
この高校はコースによってかなり目的が違ってくる。特進コースは、難関大学を目ざしているが体育クラスはスポーツに重きをおいている。ここの高校は内申が取りやすい。それは中学のときよりレベルが下...
コロナ禍オンライン授業ない
コロナ禍でもリモートがない!私立高校で高い学費はらってるのに、一切ない。今や市立の小中学校でもタブレットなのに。高い学費の割にはコロナ禍でのケアがない。公立高校でもオンライン授業している...
文武両道これに限ります
他の口コミを見るとなんかひどいひどいとか言ってるけど、それは自分がなんもやってなかったんじゃない?って言いたくなる。自分は充実してたし全然後悔してないです、そりゃ先生によってはダメかもし...
一般的な普通の男子校
昔のイメージとは全く違い、規律正しく、普通の男子が多いです。神奈川県でも数少ない貴重な男子校です。男子を育てます!
楽しい高校ライフはありません
昭和に取り残された学校です、集会の時に立ち上がるのが3秒くらいかかると もとい と言われやり直されますトイレも私立のくせにかなり汚いしなんたって教室にゴキブリが出ます、先生たちはいい人はいま...
運動で結果を残せないなら特進以外行くな
・特進以外は偏差値通りの頭脳で礼儀も無ければ何も行動できない。・行くなら特進だが、やる気がないなら来ない方が良い。・先生の対応は一部を除きとても良い。進学を担当している先生は生徒側に熱意...
オススメはしません。
今は頭悪いけど大学はいい所行きたいと思ってる人はいいと思います。そのまま落ちこぼれていく人。どん底から、はい上がってる人二手にわかれますが。注意点としては校舎や行事。男子校なので女の子の...
今どきの男子が集まる男子校
大人しい息子が男子校でやっていけるか心配でしたが、すぐに友人も出来 今では男子校で良かった。とまで言っています。放課後も色々な講座があり格安ですので塾へ行かず学校で補ってます。今年の夏休み...
運動が好きな子以外でもOK
バリバリの体育系学校と思われがちですが、そこまで校則が厳しいわけでもありませんし、体育系以外の部活動も充実しています。施設などもそれなりに充実していますし、いじめも少ないです。成績につい...
一人一人に寄り添った指導が受けられます。
生徒一人一人に寄り添いじっくり指導してくださいます。先生に尋ねれば、自分でもうまくわからないことでも一緒に考えてくれます。