35件の総合評価
横須賀へ行く途中にある駅です。
都内や、横浜に行くにも、めちゃくちゃアクセスがいい駅です! 駅も駅周辺も、最近はめちゃくちゃ綺麗になっています!
前後が横浜駅と東戸塚駅の中の大人しい駅、住むのにいいとこではあるけど如何せん坂が多すぎる娯楽パチンコくらい
JR横須賀線の駅。 湘南新宿ラインと合わせて東京方面へのアクセスは申し分ないです。 駅前は商業施設が充実していて程よく発展しています。
JR東日本旅客鉄道保土ケ谷駅、市営バスバスターミナル接続、神奈川中央交通量接続、相鉄バス接続です。歩道橋
併設されている駅ビルがあり、キオスクが改札を出たところにあるので、小さいながらもコンパクトにまとまった駅でトイレもきれいです
よかった
横須賀線の駅です。横浜から一駅で便利です。駅前に飲み屋や中華料理屋、ラーメン屋など、意外と良い店があるイメージです。
横浜と東戸塚駅の間に位置する保土ヶ谷駅は、駅前がアーケードの商店街になっており、隠れ家的なカフェや居酒屋、ラーメン屋などが点在しており、ふいに訪れるのもよいかもしれません。
駅前に、飲み屋さん食事処が多くあり、スーパー、本屋歯医者など色々揃っていてとても便利な駅です。横浜にも3分で出られます。
JRの駅ですが駅周辺は開発が進んでおらず、スーパーなどが入った小さな駅ビルとファーストフード店、小規模な店舗の商店街があるだけです。乗降客の多さに比べて駅もバスターミナルも小さいの...
横須賀線と湘南新宿ラインの停車駅。東海道線はホームが無いので止まりません。横浜から一駅ですが距離があるので利用客は多いです。
古くて小さい駅ですが、いつも人が溢れているので乗降数は結構多い気がします。周辺にマックやスーパー、ゲームセンターなんかもあります。
保土ヶ谷駅のホームの中から見た景色です。最近冬ですがまだ暑い日もありますね。とても人も多く良い感じです
横須賀線横浜駅の隣の駅。栄えてはいないがスーパーやドラッグストア、コーヒーショップ、本屋など駅で問題なく揃います。スーパーは精肉鮮魚の専門店が入っていて質が◎
駅としては普通の1ホームの駅になります。ここら辺では珍しく駅前は特に栄えていません。近くにある相鉄線沿線の方が栄えています。近くに渋滞箇所があり、電車をよく止める踏切がります。
保土ヶ谷と言えば甲子園で有名な球場がありますね。比較的、横浜の中でも落ち着いた街並みって感じがします。駅もゴタゴタしていないので 東京近郊で働いている多くの人が住んでいて、利用して...
昔学校の最寄りだったので毎日通っていました。小さくてよくある田舎の駅って感じです。電車ですぐ横浜に出れるし住むには丁度いい所です。
東海道線と横須賀線が並走する区間ですが、東海道線は通過です。東口は国道1号が並走しています。西口にもバスロータリーがあります。
東口は降りるとすぐに国道1号線があります。横浜駅から横須賀線で1駅なので利便性は高いです。 駅周辺にラーメン屋さんや居酒屋、ケンタッキー、スーパーなどがあります。