37件の総合評価
観桜火宴今年も行ってきた!カッコよかった!ハリウッドの撮影も来てた。
橘神社御朱印
茅の輪の御朱印(夏越祭)いただきました。嬉しかったです。御朱印集めてると、お守りに関心なくなって信心が芽生えました。
観櫻火宴が3年ぶり行われたみたいでした!初でしたw甲冑行列カッコ良かったです!
雲仙方面に行く途中にある神社です。桜が綺麗で有名です。屋台が出ていたりするので、目で楽しめて、お腹も満たされます。
これからの季節桜がとても綺麗です。初詣、桜の季節に行きますが、駐車場も停めやすく行きやすいです。参拝客も多く見ます。
雲仙市千々石町にある橘神社。 国道沿いの鳥居から公園を抜けて参道が続いてます。 御朱印もいただけます。
雲仙市千々石町にある橘神社。 世界一の大門松があります。 ギネスに登録されているそうです。 門松から奥手の方にあり、石畳の周りは桜並木です。
長崎県の雲仙市にある神社です!初詣の時は人も多いですが景色もよくかなりいい感じです!散歩も出来ます!
初詣の時には屋台も並んでいてお祭り気分を味わえます!また大きな門松があることでも有名でとても迫力があります!
巨大な門松が有名な神社だと思います。 人も多く愛されている印象を受けました!ぜひ一度は訪れてほしいです(^^)
世界一大きな門松があるという橘神社へ行ってきました。門松とは気付かないほどの大きさで、逆に見落としてしまいそうです。写真撮影時は、まだ完成してないと‥これからまだ飾りが付くのでしょうか。...
気にはなってたギネス認定の大門松を見に行きました!確かに大きくて高さは10メートル近くあるみたいで迫力がすごかったですね。神社自体は橘中佐という明治〜大正辺りに活躍した方を祀ってる比較的歴史...
由来等は説明書きのとおり。 初めての参拝でしたが、思った以上に立派な社殿と荘厳な雰囲気でした。 御朱印500から、頂きました。
日本一の門松!?らしいです。目印になるものがあると印象に残っていいなと思いました。太宰府でお馴染みの梅ヶ枝餅が買えたのが嬉しかったです。...
毎年初詣に行きますがとても人が多いです!大きな門松があってとてもごついです!また来年も行くと思います!
お正月はかなりの混雑ですが門松が飾ってあり見ごたえがあります。少し先にお土産も売っていますので、観光には良いと思います。
千々石にある大きな神社です。今日家族で初詣に行ってきました。鳥居も大きく迫力があります。ただ、渋滞が凄いです。
今年初めて橘神社に初詣に行きましたが、道が混んでて人でいっぱいでした。世界一の門松があり、出店を横にお参りいけたのでよかった
毎年初詣で参拝してます。 人が多くなかな進めませんが屋台を見ながら歩くのも楽しみのひとつだと思います。来年は孫も一緒に行けるといいな