60件の総合評価
色々と良い個性がある生徒がいるマンモス校
全体的にはあまり悪くはないです。テストの日以外は、学校に行きたくないと思うこともないです。ただ、やはり生徒によって、「〇〇先生が好き」というのは分かれています。
自由で楽しく、勉強も集中できる学校
最高です^_-☆一年生と三年生の先生は分からないけど、2年生の先生はみんな個性強くて面白いです!!!
十人十色!生徒教師も仲良し!
竜海最高^_^人数が多いのが1番の特徴ですね。マンモス校!!教師も熱心な方ばっかりでとてもいいと思います!!生徒と教師も気兼ねなく話せるような距離感でいいと思います。
勉強の差が激しい学校である。
竜海ドリルというとのがあり、勉強熱心で、勉強したい子や学習意欲のある子にはとっても良い学校だが、反面勉強嫌いな子どもたちは学校が窮屈になり、不登校が増える、クラスに三人は不登校というか実態です。
「ブランド中学」を標榜する痛い中学
市内でもマンモス学校だが、学校の評判は良いので隣の中学校への学区分けを拒む地域もある。進学実績も良い。
高め合うことの出来る
体育祭など、みんなで盛り上がるような行事でも冷めている様子の子はほとんどいなく常に全校で全力で取り組んでいたと思う。
良い環境でチャレンジできる
宿題の量も減り、少し出来る子と出来ない子の差が開いたようだが、進学実績はかなり良く、近隣の私立にいかせる必要がない
どこから通学しても坂を上る環境で体力付き
色々、評価しましたが先生の指導力や学校の校風は好感が高く信頼を置ける学校と思います。どの学校にも言えますが引きこもり生徒のケアを充実して欲しい。
性格が悪い人ほど得をする場所。
個人の感想にはなりますが、私は竜海中学校に入り心身共にとても成長出来ました。自分で考えて動かなければならない事がたくさんあり、考える力が伸びたように感じます。実際この学校の人間はよ...
岡崎市で一番大きな中学校だとおもいます。一学年のクラスが10を超えてたことがあるけど、今はどうなんでしょう。
一般的な普通な中学校
コロナがあって、本来の学校生活が送られていないので、わかりませんが、いじめの話は聞いたことがないのがいいところ。先生は当たり外れがあるが、子供が楽しく通えているので、よい。
マイペースなお子さんは少し大変かも
特に普通です。勉強が出来る子とできない子の差がすごいぐらいです。3つの小学校から集まるのでそれぞれ個性があって面白いですね
先生たちが,生徒のことを考えてくれる。
生徒主体となって作り上げる学校なので,違う学年の人とも仲が良い。また、先生同士の仲もとても良く、安心できる。
いいところはすごくいいけど...
いい先生はいいけど性格があまり良くない先生もいる、いい先生に当たることを願う....ちょっと古いと感じる校則もある
それなりに中学生活を楽しめます
部活動がキツかった思い出があり、満点はつけられません。今は改善されていますが、それでも、ゆるくやりたかった私には合わなかったみたいです。でも、それ以外は満足なので4つです。
充実した学校生活を送れる
私は通っていてとても楽しいです。明るい子が多く、体育大会や文化祭はとても盛り上がります。人数が多いのでいろんな人がいます。絶対仲良くなれる人がいると思います。先生も面白くて、休み時...
規律がしっかりしているマンモス校
歴史があり、伝統を大事にしており、規律が厳しいです。コロナの中、行事を、縮小したり減らしたりせず、きちんとすすめていく方針のようです。
色んな人に出会える学校
色んな不満点はありますが、ものすごくいいところですよ。先生も個性豊かだしとにかく人が多いので色んな人に出会うことができると思います。
宿題の多い学校です、、、
平均的な中学校ではあるが、近隣に岡崎高校があり、進学実績もまずまずであるところは良い点。平均的な中学校ではあるが、近隣に岡崎高校があり、進学実績もまずまずであるところは良い点。平均...
いっかんした評価を感じる学校
学校の先生の指導が良かったと思います。行事はコロナウイルス感染拡大でかなり少なくなりましたが、これは適切だと思います