28件の総合評価
泉質がとてもよく疲れが取れました。 お風呂から出た後、外にあった足ツボの道を子供達と歩き痛い痛いいいながら楽しめました。
河津桜がとっても綺麗です。菜の花も一緒にみれるのがいいです。
温泉はとても良いミストサウナはイマイチどちらも高温サウナにして欲しいマッサージ機壊れすぎ早く新しいものにして欲しいとても良い施設なのにもったいない...
南伊豆町営の温泉施設 入場料1000円
湯気が白く珍しかったです。ユックリとリラックスできます。お土産屋さんも充実していました。野菜などもアサドリの野菜もありますので買いました。また行きたいです。
入り口から煙がモクモクの下田エリアは基本的に単純泉なのですがここは塩泉!お肌がつるつるになって休憩所でのんびりしました。
温泉巡りが好きで立ち寄りました。ゆったりと入浴が出来て満足しました。健康歩道で足つぼマッサージもしました。
友達と3人で行って参りました。日帰り温泉、とてもきもちよかったです。食事もとてもおいしかったです。また行きたいと思います。
施設の周りからも湯けむりがモクモク上がっており、雰囲気が非常に良いです。泉質もよく体もあたたまる良い日帰り温泉です
施設が綺麗で快適です ロッカーも返金制だし1000円で納得の温泉でした 露天からは見えないが休憩所から桜やら外の外観が見れます
サウナや寝湯もあり、湯温はぬるめなので比較的のんびり、ゆっくりしやすい温泉です。外に3種類の湯船があります。 特に寝湯は温度が低めなので眠ってしまいそうでした。
温泉街の中にある老舗の温泉宿、もちろん日帰りや泊まりでの温泉は可能で中でも家族風呂が人気の温泉、料理も美味しくておすすめの場所です
塩分を感じる温泉でしたのでポカポカといつまでも体があたたまりました。町営ですが町民以外は1000円です。
内風呂、露天風呂ともに程々の広さです。ただやはり泉質が良く、一部の風呂はかけ流しでしたので、とても気持ち良く利用できました。
前に海水浴に行ったときによりました。日焼けがひどくて温泉を楽しむことができなかったのが残念でした。施設はきれいでまた行きたいと思いました。
とても清潔です。お湯は塩湯でしょっぱいです。露天風呂が2つあり他にはサウナもあります。休日は混んでいます。
ドライブで南伊豆におとづれた際に、見つけてふらっと入ってみました。 町営の温泉施設で、館内はとても清潔でお湯もよかったです。
お盆の日曜日夕方に行きました。駐車場はそれほど多くはない(40台くらい?)ので、待ちました。町営施設のようですが、利用料は1,000円/大人、子どもは500円と、割高な感じ。施設は...
南伊豆町が運営している日帰り温泉です。泉質は塩分を含んだお湯です。館内は清潔感もありゆったりくつろげます。
熱めの塩湯。町民は安く入れるが観光客は高い。土日はかなり混んでいるので、のんびり入りたいなら平日がおすすめ。