268件の総合評価
登別温泉に遊びに行った時に立ち寄りました。子熊が凄く可愛かったです。また、アヒルのレースもやっていて、予想が的中して、景品のキーホルダーをゲットしました。
白老町に旅行に行った際に、登別温泉のクマ牧場に立ち寄りました。クマさんへのエサやりが楽しかったですが、カラスに横取りされる事も有りました。
結構近い距離でクマを見ることができました。子グマが可愛かったです。 ロープウェイと入園料が込みの値段でした
迫力があるクマがたくさんおり、すごく楽しむことができました!また行きたいです!北海道だから少し遠いですけど、、
登別にあり、地獄谷などと一緒に観光できて良かったかです。ガラス越しにクマと対面できて、クマの生態などを間近で観察できます。
ロープウェイにのってクマ牧場へ行きます。クッタラ湖も見えて眺望もいいのでオススメです。クマさんのアスレチック芸や、赤ちゃんクマが可愛かったです。
ロープウェイで行くので楽しかった。くまも可愛くてけっこう楽しめました。地獄谷を観光してから行くのがいいと思います。
熊にも序列やキャラクターの違いがあり観察すると興味深いです。 アヒルレースが可愛らしく気に入りました。
登別温泉に宿泊したときに遊びに行きました。クマ牧場へはロープウェイに乗って行きます。近くでエサやりを出来たりクマのショーを観たり子供が喜んでました。
間近で見られるヒグマはとても大きく非常に恐ろしいですがやはりかわいい…エサを美味しそうに食べてる姿は愛らしかったです。
北海道ツアーで登別温泉に来ました。ずっとクマ牧場を楽しみにしていましたが、バスの到着が遅くなり行けませんでした。本当に残念でなりません。
CMみたいな手たたくクマはいませんでした。みんな見向きもしないで残念。でもみられてよかったです。値段はかなり高いです
登別温泉にある施設で、クマを見ることができます。施設はそこまで広くはないので、1時間もあれば全部見て回ることができるので気軽に立ち寄れます。
ロープウェイに乗っていくクマ牧場です。餌は500円くらいでコインロッカーから買えるので買って下さい。餌を投げるように手を挙げている熊がいますが、それ以外の熊に与えるようにしてます笑
ここまで大量の熊を一度に観ることもなかなかないというくらい圧巻の光景でした。餌やりもでき、熊の動きに癒されました。
1人旅で雨の日に訪れましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。ヒグマにエサを投げることができ、前足をあげてエサが欲しいとアピールする姿はとても可愛らしかったです。次は晴れ...
クマが様々な環境下で飼育されていていろんな目線から見ることができます。餌やりとそれに対するクマの反応で楽しめました。
熊がたくさんいて見ていて面白かったです。迫力もありました。普段中々見れないので貴重な経験が出来ました。
のぼりべつクマ牧場は、北海道登別市登別温泉町にあるクマを主に取り扱う動物園。ヒグマ博物館とアイヌ資料館を併設する。
想像以上に楽しめました。エサが100円で買えるのですが、エサやりが楽しくて何度も購入して繰り返してしまったくらいです!