11件の総合評価
宮城県の石巻地区にある図書館で、古くからある図書館です。かなりの数の本があって、勉強しに学生達が来てますね。
いつも利用者が沢山います。特に、2階では勉強室代わりに使っている近所の高校生たちがたくさんいるようです。
石巻にある図書館で津波の被害は受けなかったので古いままです。児童書は本屋さんみたいに売りたい本ではなく色々な種類があるのでたのしめます。
山の上にある石巻市の図書館です。建物は古いですね、蔵書もそこそこです。2階には学習ができる自習室があります。
建物少々古いです、新しい本もそんなに多くないが、石巻市として重要な文化施設 羽黒山公園は近くにあり、自然のなかでとても気持ちがいいです
都会の図書館と違って質素ですが、日曜日もやってるし、静かだし、夏場は涼しい。子供達もなんだかんだ読書に夢中になっています。コロナで座席が制限されているので、早めに行かないと学生さん...
前に1回行ったけど、地元の図書館より好きですね。また、石巻行った時はまた行きたいなとと思いました。。
坂の途中にある昔からある図書館です。定期的に2階で子供に読み聞かせをするイベントをしていて参加しました。子供は楽しかったようです。
昔からある地元の図書館です。静かで落ち着きます。2階は個別のディスクが置いてありゆっくり読書や調べものが出来ます。パソコンも自由に使えてとても便利でした。
落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。子供が読むとエリアが分けられていて子連れでも利用しやすいと思いました。
本の種類が多く、ここにない本県内から取り寄せが出来るので助かります。投資関係の本もあるので利用させてもらっています。