20件の総合評価
近くの青山亭でクリームあんみつ美味しかった。
横浜市立鴨志田中学校の北側から西側にかけて有りました。トトロの世界に描かれている田舎の里山の田園風景が広がります。山間の為、近くの住宅街が全く見えず、音も聞こえない為、横浜市内とは思えないです。
原風景が残っていていい自然豊かです。
原風景が残っていていい自然豊かです。一歳半のアクティブな娘も毎回楽しそうに散歩しています。平日は比較的空いていますが週末イベントが重なると早い時間に駐車場がいっぱいになります。...
子供の頃によく散歩に来ていました。その当時からある場所ですが!最近は、開けてきました。鴨志田に続く青葉台行のバスも通るようになりました。
3歳の男の子と行きました。
3歳の男の子と行きました。横浜市にこんなにザ田舎があるとは思わずびっくりしました。駐車場は混んでいますが回転が早いので少し待てば入れます。タオルと飲み物は持っていったほうが良いと思...
ふるさと村という名の通り、古き良き雰囲気のある自然豊かな場所です。近くには直売所やカフェなどもあり、散歩がてら楽しめます。
自然を満喫できる場所で散歩にちょうどいい場所です。四季折々の顔があるのでそれぞれの季節に訪れてみるのもおすすめです。
田園風景の広がるのどかな場所。稲刈りの時期でお天気もよく、子どもたちが網を持って虫取りをしていました。
横浜市にあるのに田舎に迷い込んだようなスポット。昭和?大正?時代みたいな村です。自然豊かで癒される。
横浜市とは思えないくらい、田舎に帰ってきたような自然を満喫できる場所です。こちらを散策していると日常のストレスを忘れてしまいます
自然豊かな場所です。 横浜にこんな場所があったんだとびっくりします。 駐車場もあるので遠方の方でも来れます。
落ち着いた雰囲気でお散歩の休憩にはちょうど良い施設です。レストランも併設されており小腹も満たせます。
自然豊かな場所です。5月下旬から6月上旬の梅雨時期にホタルが見られます。2022年は前年に比べ沢山のホタルが見られました。
妊婦の娘とお散歩で歩いてみて見つけました。とても良い雰囲気とお手洗いもお借りしたのですがきれいでした。駐車場もあるので車でも利用できるのが良いですね。
突然言ってみたいと、青葉台駅から徒歩で行ってみました。駅前から段々と緑が増え、あっという間に田園風景に。小さな山のようなものもあり、いい空気を吸えてすっかりリフレッシュ出来ました。...
昔から変わらない自然たっぷりの公園です。父親も自然を感じたいのか休みの日によく出かけています!癒されます♪
自然豊かな素晴らしい場所ですが、こられる方のマナーが最悪、そして何より横浜市の対策が…自然を楽しみに来ているのでしょうが、駐車車両がびっしりで残念です。車両通行止めにするとか、何か考えるべきでは…
寺家ふるさと村は、ミニハイキングに...
寺家ふるさと村は、ミニハイキングに向いてます。歩けない幼児はベビーカーが必要。周辺にカフェがありましたが15時でしまっちゃいます。食事処は高いので違う所で食べた方がよいです。トイレ...
今年もホタル観賞
ここにほたるを見に行くのも3年目。今年も6月初めのタイミングで。※スポット検索で出てきたところを選びましたが、もう少し奥(西寄り)に行くとよいです。一昨年、昨年よりほたるが元気な気...
夜の寺家でホタル鑑賞
6月初めに家族でホタルを見に行きました。ここでの見頃は5月末から6月上旬とわりと早めだそうです。寺家ふるさと村は家から自転車で20分ほどの近所なのですが、夜に訪れるのは今回が初めて...